
コメント

はじめてのママリ
生後18日の赤ちゃん育ててます!
寝る子寝ない子本当にそれぞれですよね💦
泣く度おっぱいで大丈夫ですよ🙋🏻♀️

みーい
上の子も下の子も泣くたびにおっぱいあげてました😊下の子は現在進行形です😚💦
-
あずき
ありがとうございます☺️
上の子はお腹いっぱいになるとぐっすりだったので…夜になるとエンドレスで泣きまくる下の子に困ってしまってました😂- 8月6日
-
みーい
そうなんですね😚💦うちの場合は逆でした😂
上の子の方がすごく大変で添い乳したり、首が座るまでは何時間も抱っこして寝かせてたので腱鞘炎になりました🤣
なので下の子はあまり大変に感じません🤣笑
今しかない時間なので、大変ですが頑張りましょう‼️- 8月6日
-
あずき
昨日?今日?は割と寝ている時間が増えて今朝は体力的に結構違います☺️少しずつ母乳の量も増えてきたのかもしれませんね‼️
上のお子さんの時大変でしたね😱でもそれも後から考えると良い思い出になりますね😆
お互い楽しみながら育児頑張りましょうね❤️- 8月7日
-
みーい
よかったですね、寝れるとだいぶ違いますよね!上の子がいるので難しいと思いますが、下の子が寝ている時は一緒に横になったり身体を休めてくださいね✨母乳は何回あげてもいいので、いっぱい吸ってもらって母乳量を増やしていきましょう😊✨
そうですね、大きくなったら話してあげようと思います😚✨そうですね、楽しみながら頑張りましょう😙‼️- 8月7日
-
あずき
ありがとうございます🥰
寝れると体力的にも精神的にも違いますね✨2人目特有のかわいさとお兄ちゃんが下の子を可愛がってる姿に癒されてます💕
休める時にできるだけ休みたいと思いますm(_ _)m❤️- 8月7日

3姉妹ママ
まずはおっぱいかと思いますが、飲んですぐまた泣くとか最後の授乳からそんな時間たってなければ、オムツ→ゲップ→室温や気温の調整→抱っこでユラユラって感じで様子見てました😄
-
あずき
ありがとうございます🤗
今日退院になるので明日の夜は色々と試してみたいと思います😆おっぱいあげ続けるのも乳首、膝腰の痛みだったりでしんどいです😭- 8月6日
-
3姉妹ママ
頻回授乳つらいですよね😭おつかれさまです!身体もまだ痛いとこだらけでしんどいですね😢
- 8月6日
-
あずき
ミルクを足してもダメでとにかく口におっぱいを入れて安心したいのかな?😱
今しかないと思って頑張ります😭- 8月6日

3姉妹ママ
あと個人的にですが、うちの子は授乳クッションに寝かす+YouTubeでオルゴールかけるとよく寝てくれました🥰参考になれば😉
あずき
ありがとうございます😊
上の子の時は寝てくれてたので…おっぱいを離すと寝てたのに起きて泣き出すの繰り返しで戸惑ってます😭