
妊娠中の心の変化について相談です。情緒不安定から安定し、最近旦那に対して涙が出ることがある。これはホルモンの影響でしょうか?
6か月の初マタです。いつもお世話になります。
体験談を教えて頂きたいのですが…皆さん妊娠中の心の変化ってどんな感じでしたか??
よく情緒不安定になるとかいうけど、私は花畑妊婦みたいな感じで、以前のような旦那に対するイライラや泣き虫でウジウジしてしまうことが全然なくなりました!驚くぐらい!!
…が!!!ここ1週間くらいで急に、泣くほどのことじゃないのに無性に悲しくなって涙が出てきたりということがあり、戸惑っています。今もそうなってます…ちなみに仕事とかではなく、若い女の子の恋愛みたいに、旦那に対してのみ、そうなります。そういう方いらっしゃいました?
体調が安定した分、余裕が出て最初の自分に戻ったような感じなのか、旦那も体調安定してる様子を見て実際つわりがある時より雑な扱いにどこかなっているのを感じて7日…それとも単純にホルモンの影響ですかねえ!?( •́ε•̀ )
- マツリナ(8歳)
コメント

uua
マツリナさんの書かれている状態と、私はまるきり同じでした!
まるで神様や仏様になった気持ちで、毎日がイライラしない、とても幸せな状況から、後期くらいでしょうか?
急に夜、情緒不安定のような感じで、泣き出したり、甘えからか怒り出したり。
次の日には元に戻っていたり、忙しかったです(笑)

退会ユーザー
私はイライラしたり、安定したり、自己嫌悪になったり、悲しくて泣いたり、物想いに泣いたり、毎日忙しいです笑
旦那に対しては、妊婦になって
体型が崩れていく悲しさと
仲良しをしてあげられない虚しさと、混じってこの間泣いてました笑
-
マツリナ
同じくらいの週数ですね♡
体型が崩れるなんて考えてもなかった…(笑)
私は今でも仲良ししてますよ!
なんか大したことなくても泣けてきちゃいますよね…そして泣き止んだらスッキリする♪- 7月4日
マツリナ
コメントしてありがとうございます!
よかった〜私も情けなくなるくらい気分の波が今あって…翌日は何ともなくてニコニコしてました( •́ε•̀ )
まあ多少旦那の態度にも落ち度はあったと思いますが、もう仕方ない時期なんでしょうね!