![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る時の麦茶、常温で置いても大丈夫ですか?娘が吐いた後、母乳をあげる前に麦茶や白湯を少量あげる方法について相談中です。離れるのが心配で、どうしたらいいか迷っています。ありがとうございます。
寝る時麦茶を置いておきたいんですが、
常温だとダメになりますかね?
20時頃娘が結構吐いて、いつもと違った感じがしたので
#8000かけて、とりあえず様子見になりました。
多分胃が気持ち悪かったからと思われるので、
次に母乳飲ます時に沢山飲まさない方がいいと言われ、
最初は麦茶とか白湯をちょっとあげてから30分くらい様子見してから母乳あげた方がいいとも言われました。
娘を置いて離れるのもちょっと怖いなと思って、
どうするのがいいですかね?
完母なため白湯とか作ってなくて、、、
起きたら作りに行った方がいいですかね?
ちなみに、マグの乳首のやつか小さい哺乳瓶か使おうと思ってます。飲むかは分からないけど、、、
- ゆ(5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつもストローマグに入れてなくなったら足すってしてます。常温です。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
普通に今、白湯作っておけば口をつけない状態ならダメにならないと思いますけどダメですか?
勿論、麦茶でも口がついてなければ大丈夫かなと思います。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ありがとうございます!
麦茶用意しておくことにしました🙇♀️
コメント