※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
お金・保険

医療保険に払込免除特約がついているか、8大疾病か三大疾病か気になります。8大疾病が主流なのか教えてください。

何度も質問すみません。
医療保険(終身払い)に入ってる形、払込免除特約つけてますか?
つけてる方は、8大疾病ですか?三大疾病ですか?
今は8大疾病が主流?とのことなので、気になりました!

コメント

あおいママ

元保険外交員です😊
人それぞれだと思います!
女性男性でも違いますし、年齢や既婚か独身、子持ちか子持ちじゃないか等でも付帯するものは違ってくると思います😊
3大疾病はがん、心疾患、脳卒中のみですが、最近では生活習慣病も主立ってきているので、現代のニーズに合わせて8大疾病となっています😊
なので、人が何にかけているか、というよりはご自身の遺伝や心配な病気に値する特約を付帯することをおすすめします。
もちろん、付帯すればするほど保険料は高くなります!
払免に関してはある状態までにならないと発揮しないので、その部分は吟味した方がいいと思います😊
保険はある意味お守りなので何もなければただの掛け捨てになってしまいますので…

こんなこと聞いてない!って思われたらすみません😅
ご参考までに…

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    先ほどの質問で三大疾病はちょっと古いと教えてもらったので、皆さんどうされてるか気になってしまいました!
    できれば8大疾病にしたいんですけど、やっぱり高くはなってしまうんですね😱😱
    人によって事情が違いますもんね。
    でもそう言ってもらえて安心しました!
    病気にならないことを祈るのみですね💦

    • 8月5日
  • あおいママ

    あおいママ

    三大疾病は確かに一昔前の特約になるとは思います😊
    糖尿病とか高血圧とか現代になって食生活等で増えてきていますので、ニーズに合わせて八大疾病を特約にしている保険会社もあります!
    若いうちはリスクが低いので保険料安いですが、年齢が高くなるとリスクも高まるので10年(15年とかもあります)後の更新でかなり保険料が跳ね上がるケースもあります!
    言い方悪いですが、今病気になったら本当にマズイ!ってときにはしっかりと保険をかけておき、年をとってからお金に困らなくなったらゆるーく保険をかけるって感じがいいのかな、と私は思います😊
    なんにせよ、健康が本当に一番なので、お体を労ってあげてくださいね😊

    • 8月5日
  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね!
    いろいろ教えてくださってありがとうございます☺️✨
    無知なのでママリで聞いてばかりですが、丁寧に教えてくださるので本当に勉強になります!
    健康第一ですね!✨

    • 8月5日
deleted user

つけてます🙋‍♀️
8大疾病のもあるんですね🙄
色々調べましたが、私が見たやつは全部3大疾病でした!
その中の条件緩めで上皮内ガンも対象とかでしたね🤔

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    実は私も三大疾病です!
    最近8大疾病というのがあると知って、びっくりしました😳😳
    なるほど…!
    条件とかも改めて確認してみようと思います!

    • 8月5日
ママリ

私は3大疾病付けてますが
3大疾病のなかにも
①ガン・脳卒中・心筋梗塞
のものと
②ガン・脳血管疾患・心疾患
のものとあります。
難しいかもですが...
①の方は特定の病気だけ保障
②の方は幅広く保障
など違いがあります。
また、その病気になるだけではなく、何日以上入院しないとダメとか、手術しないとダメとか
いろんな条件があるので要チェックです!(ガンはたいてい診断確定のみでOK)

  • ぷに

    ぷに

    回答ありがとうございます!
    もしかしたら私の医療保険は①だったような気がします🤔🤔
    旦那のは②なのですが…
    もう一度チェックしてみようと思います!!

    • 8月5日