
パートのおばちゃんがミスをして私に責任転嫁し、ご機嫌取りをしてくる。明日はどう対応すべきか考えている。
同じ土俵に立つな的なご意見はいいです。
仕事のできないパートのおばちゃんがミスをしました。
なぜかその時間いなかった私のせいになってて(でも今日のシフトだとミスをすりつけれる可能性のあるのはかろうじて私だけ)、正論を言って私の責任ではないことを言ったら、ぼそっと聞こえるように「○○さんがこのシフトの時はダメだわ~」って。
頭にきて、聞こえてますからね😊って言ったら、独り言でなんか文句言ってて、終わったと思ったら目に見えるご機嫌取りを帰るまでずっとされました。
ほぼスルーしてましたけど。
もっと言ってやろうかなって思ったんですが、他に職員もいたし大人げなく醜い争いして周りまきこんでもなーと我慢しました。
それでもやっぱり今まで積み重なってきたものがあるので、明日おばちゃんがご機嫌取りなり、文句なり言ってきたら何か言ってやろうと思います。
文句を言われたらいつもミスをフォローしていることを言っちゃおうかなと、ご機嫌取りなら「本心は十分きのうわかりましたので、どうぞお気遣いなく😊」
って言おうかなと思いますが、もっとこう素敵な対応ないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
私にはそういう事してもいいですけど、他の人にしたら嫌われるので辞めた方がいいですよー😆😆😆!
って笑顔で言ってみます(笑)

りんご
ご機嫌とりなり文句なり言ってきたら
余計な事してるとまたミスしますよー
って言っちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大人ですね~✨私の性格の悪さが際立ちました😂
こんなお話にコメント感謝します!