
店舗の責任者からパワハラを受けている。ナンバー2の人に相談し、責任者と話す時間を設けたい。話が進まなければ本部に相談するべきか悩んでいる。
正社員時短で数ヶ月前から復職したのですが店舗の責任者からパワハラを受けています。
先日我慢できず泣いてしまい、ナンバー2の人から責任者へお話をしてくれたそうです。
ただ私もいっぱいいっぱいでナンバー2の人に状況をうまく伝えられなかったので、改めて私と責任者で話す時間を設けてもらいたいと思うのですがどうでしょうか?
そこで責任者と話が進まなければ本部まで持っていこうと思っています。
そこまでしないほうが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴ
責任者との2人での話し合いはやめた方がいいと思います! 話し合いをするなら、もう一人一緒に居てもらった方がちゃんと話しができるかと。。😢
じゃないと、2人っきりだとまたパワハラなことを言われて終わってしまうんじゃないでしょうか💦

ハーゲンダッツん工場長🍨
嫌な思いされましたね😣
私もほーくさんの意見に同感です👏✨✨
あと、お話する時録音した方がいいと思いますよ。第三者が介入したとしても言った言わないになると思うので💦
良い方向に進むといいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
イライラした気持ちってひきずるのでなるべく考えないようにしていたのですが、結果エスカレートしてきてしまったので
話し合い以外でも言い返すようにしようと思います!
録音機器を持ち込めない会社なので、言いたいことをノートに書いてさらに話し合いの内容もノートに取ろうと思うのですが関係性悪化させるだけになりそうでしょう?- 8月5日
-
ハーゲンダッツん工場長🍨
そうなんですね😭💦そしたらノートに書くのは良いと思います✨
頑張ってください!- 8月5日
はじめてのママリ🔰
早速回答頂いてありがとうございます!
確かにもう一人同席してもらったほうがよいですよね!ナンバー2の人にお願いしようと思います。
今まで復職したばかりで仕事のできない負い目から言い返したりできなくて、なので今までの対応についてガツンと言い返してやりたいといった気持ちでいっぱいです。
でも働きにくくなりますかね?
ぴ
わたしももうすぐ育休からの仕事復帰するので、お気持ちは分かります😢 復帰後は、復帰前にいた部署とは違う部署で、全くやったことがない部署になるので不安や、仕事ができない負い目はわたしにも出てくるだろうな〜って😭💦
けど、仕事できるできないに、パワハラは、全く関係ないので、これまでのことをしっかり言ってやったらいいと思います!!!☺️
育休で休むのは子育てのために休んでいただけで、犯罪でもないし悪いことでもないんだから、そんなこと(パワハラ)される筋合いはありません!!ガツンと言ってやって下さい!!!🌟🌟🌟
それで働きにくくなったら、それはその会社自体のレベルがひっくい会社だと思いますし、もしそうなって働きにくいと思うなら転職するのもアリだと思います!!
はじめてのママリ🔰
背中を押して下さりありがとうございます😄
話し合いのときだけではなく普段から言い返すようにしようと思います!