
コメント

ちょこ
私は5時起床で、そこから朝ご飯のおかず、お弁当、夜ご飯のおかず作りをして、7時までに自分の支度終わらせます。
7時に息子を起こして、息子の朝ご飯~身支度、家族の朝ご飯片付け、食器洗いをします。8時から時間あるときは息子にはテレビ見せておきながら掃除機をかけたり、風呂掃除したり?色々して8時40分には家を出ます。洗濯は前日の夜に回してました💦
仕事始まるのですね。
これからバタバタしそうですね(>_<)がんばってください!
ちょこ
私は5時起床で、そこから朝ご飯のおかず、お弁当、夜ご飯のおかず作りをして、7時までに自分の支度終わらせます。
7時に息子を起こして、息子の朝ご飯~身支度、家族の朝ご飯片付け、食器洗いをします。8時から時間あるときは息子にはテレビ見せておきながら掃除機をかけたり、風呂掃除したり?色々して8時40分には家を出ます。洗濯は前日の夜に回してました💦
仕事始まるのですね。
これからバタバタしそうですね(>_<)がんばってください!
「洗濯」に関する質問
小2の息子が、友達に臭いって言われたー笑 と言ってきました! どこが臭いの?って言ったら 腕じゃない?? あ!腕が臭い!! って言われたよ。 と言いましたが、実際腕を確認しても無臭。 本人は気にしてる様子はな…
ワーママの方😭!みなさんの1日のスケジュールや、時短テクニック、心構えなど何でもいいので教えてください😭 子供が1歳になりそろそろ働かなければと思っているのですが、もともと自分のキャパがなさすぎるのと、すぐメ…
子供が学校の間だけ働いてるママさん、放課後の遊びってどうしていますか? 1年生になったばかりなのでまだ放課後は遊んでいないし、子供たちだけで公園とかに行くのもしばらくはさせない予定です。 ただ学校に慣れてくる…
家事・料理人気の質問ランキング
いぶママ
詳しくありがとうございます!
5時起床すごいですね。
私は最近起きるの苦手で。。
でもやらなきゃですね!(><)
詳しくありがとうございます❤
久しぶりの仕事で
色々不安ですが頑張ります\(^o^)/
ちょこ
私は仕事から帰って来てバタバタするのでそこから料理をつくる、、となるとしんどくって(;_;)ついつい朝早起きして作ってしまいます。笑。できたてが美味しい揚げ物とかは休日にして。
朝早起きがきついならお休みの日に常備菜作ったり、子ども寝かしつけてから料理したりするのはどうでしょう(*^_^*)とりあえず、掃除はなんとかなるとして料理だけは作らないといけないですもんね(;_;)
いぶママ
そこなんですよねー。。
迷うところです( ・᷄ὢ・᷅ )
旦那は早くても8時頃帰宅、
遅いと23時とかなのでいいんですけど
息子のご飯やらお風呂やら
普段からバタバタなのに仕事の日は
どうしたらと悩んでました(´;ω;)
常備菜って例えばどんなの作ったらいいですか?
料理も苦手で、仕事してなかったので
なんとか頑張って作ってるんですけど
少しでも保存出来るものはやってみたくて😞
また質問すみません。。
ちょこ
私も料理苦手です。未だに。笑。
なので参考になるかは分かりませんが、炒め物やゆで玉子を漬けこんだものなど、基本的に日を通した物は冷凍、冷蔵保存してます☆
私は毎朝、息子のご飯と味噌汁、おかず、副菜を作って1日冷蔵保存です。帰って来てからチンするだけ!楽です。笑
息子さんのご飯で悩まれているのであれば、息子さんを寝かしつけたあとに旦那さんの料理を作る⇒その料理を息子さんの分にも取り分けておく⇒息子さんの明日の夜ご飯のおかずにしよう、はどうでしょう?(*^_^*)
いぶママ
なるほど!!
その案天才です!
思いつけないうちがアホなんですが😦
なんかすごく気持ちが楽になりました!
頑張ってみます\(^o^)/❤
ちょこ
私も働きだして一ヶ月くらいしてようやく今の生活に落ち着きました。初めはまあそれはそれは酷かったです。要領悪くて😢笑。
クックパッドで常備菜といれたらたくさん出てきますよ。おすすめです!お互いにがんばりましょうー(*^_^*)
いぶママ
やっぱり慣れるまで頑張らないとですね😂
クックパッドの存在忘れてました!
これから見てみます!
ありがとうございました❤