

tatara
2歳も紙送りますねーって言われました☺️

はっぱ
何が引っかかったとかによりそうですが。。
どんな感じだったんでしょうか。。?
息子の時1歳半検診で体重が前回別のところで計ったときよりすこし減っていて、1ヶ月後かなんかにまた計りに来て!
と言われた事はあります。
娘は4ヶ月検診で体重増加不良で引っかかりましたが、その時はすぐに大きな病院の紹介状を頂きました。
-
mamari
お返事ありがとうございます。
今日コロナで遅れていた1歳半健診を受けたのですが、普段は出来る積み木を一つだけ積んで、その後はおままごとのようにして遊んでしまいました💦
2語文もいろいろと喋りますが、保健師さんの前では緊張してほとんど言葉を発しなかったので、引っかかるのではと心配になっています😔- 8月5日
-
はっぱ
その頃うちは2語分なんて喋りませんでしたよ😅笑
家で出来てるなら問題無いと思いますが、
積木や指差し、言葉などネットでやるとかいてあったのでびびってましたが、うちは集団の検診じゃなく小児科での検診だったので、
それすら口頭で出来るか聞いて終わりました🤣
そんなもんなの?って思いましたが。。そんなもんでした😅- 8月5日
-
mamari
口頭だけで通るのはいいような悪いようなって感じですね😅笑
指差しも普段分かるのばかりが出たのですが、簡単な物も間違えたりしていたので😔💦- 8月5日
-
はっぱ
その時に何も言われてないなら大丈夫だと思います😊
私も構えてた分、え?と思いましたが逆にそれってそんなに重要じゃないの?って思いました😅- 8月5日
-
mamari
私もものすごく構えていたので、積み木や指差しが出来ないと思わず心配し過ぎてしまいました💦
いろいろとありがとうございました😌✨- 8月5日

なつ
うちの子は言葉が遅く2歳頃に電話しますって形で電話がありました😊
-
mamari
お返事ありがとうございます。
では、後日連絡が来る可能性があるのですね💦
集団健診の時だけ全く喋らなかったので心配になってしまいました😔- 8月5日

☆
2歳になったら電話でまた確認しますと言われ、2歳になった時に丁度下の子の保健師訪問があったので家に来てもらって診てもらいました😇
-
mamari
お返事ありがとうございます!
その場で2歳で診ることを伝えられたのですね。
新卒の保健師さんが担当だったので、余計に心配で😔- 8月5日
-
☆
担当の方って重要ですよね!
健診の時に担当してもらった人は年配でベテランのような雰囲気の方だったんですが、ずっと上から目線の口調だし不安を煽るような事ばかり言われて正直気分悪かったです😤
人によりますよね😞- 8月6日
-
mamari
保健師さんは当たり外れがあるっていいますもんね😂💦
口調強い人も多いみたいなので親からしたら嫌ですよね💦
とりあえず2歳健診が無いことを祈るばかりです😣- 8月6日

みさひろ
一歳半検診で引っかかりました。
2歳のお誕生日付近で手紙を送るねと言われ、2ヶ月前くらいに手紙が来ました!
-
mamari
コメントありがとうございます!
その場で直接言われる方が多いみたいですね💦
ありがとうございます!- 8月7日
コメント