※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

分娩費用はクレジットで払えるが、日祝に退院の場合は現金が必要。退院時の大金持ち込みは危険なので家族に持ってきてもらうほうが良い。預り金になる場合、後戻りはいつか手続きが知りたい。体験者のアドバイスを求めています。

分娩費用をクレジットで払える病院なのでクレジットにする予定ですが、日祝に退院ならば受付が開いていないので現金しか使えないとのことでした。

①こういう場合は大金(念の為20−25万用意しようと思います)持って入院するのは危険なので退院の日に家族に持ってきてもらうほうがよいですよね?

②日祝に退院の場合、預り金という形になると言われました。後から戻るのはいつ、どういう手続きになるのでしょうか。

病院には今度聞きますが、似たような体験された方などいらっしゃれば教えてください。

コメント

み

日曜退院でした🙋
受付開いてないので2週間健診の時に後払いしてくださいと言われ、クレジット使えましたよ!💡

  • ママリ

    ママリ

    2週間健診のときに支払いでよかったのうらやましいです😄そうしたいです💦

    • 8月5日
  • み


    こっちが選んだタイミングでもないのに、日曜だからってクレジット使えないのも…どうにかならないですかね~😭😣

    私の場合(5月)ですが、
    ①面会禁止だったので荷物受け渡しは看護師さん経由で、それで現金持って来てもらう方が不安だったので、個室だったこともあり最初からお金持ってました😱💡

    ②は、よくわからないです、すみません💦

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね〜💦もう土曜までに退院できるよう祈るしかないです(笑)
    同じく荷物は経由でやるしかないようです。費用はどうなるのか病院にも確認してみます😃ありがとうございます‼

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

退院が日曜日だったので、土曜日の午前中、診療時間内にお会計をしました。
金曜日の午前中に事務の方がお会計の暫定額を出してくれて、金曜日の午後の面会時間に家族に持ってきてもらいました。

  • ママリ

    ママリ

    土曜のうちに支払いできたんですね!どうやら産院がそれができないようで残念です😅ご家族に持ってきてもらったんですね😃

    • 8月5日
伊黒さん🙈

家族の方に持ってきてもらうのが1番ですね😭
でも今面会できないんで入院する前に鞄に20万くらい今入れてます笑

  • ママリ

    ママリ

    今入院中ですか?😃面会できないですよね💦なので退院の日に持ってきてもらうしかないかなーと思ってました😅カバンはそばに持ってる感じですか?

    • 8月5日
  • 伊黒さん🙈

    伊黒さん🙈

    今入院中です!
    鞄ずっとベッドの横に置いてます!😊

    • 8月5日
まつお

息子の時がちょうど退院が休診日でした。
支払いはクレジットでしたが、もし私が同じ立場なら怖いので念のため後で家族に持ってきてもらうと思います。

私の場合は大体の金額をクレジットで払い、後日正式な金額を連絡しますという感じでした。
2万円くらいプラスで1ヶ月検診の時に払いに行きました!
多かったら差額どうするんだろう?と思いますが、そういう意味だと現金の方がスムーズではありますね…

  • ママリ

    ママリ

    大金持ってるの怖いですよね💦通ってる病院が休診だと現金しかだめなようで💦できればクレジットで支払いたいです😥

    • 8月5日