

空色のーと
1度痛い目を見ないと分からないのかもしれないですし、片付けないおもちゃは捨ててもいいと思います💦

かびるんるん
おもちゃをなくしてしまったら片付ける機会がなくなって、余計に片付けなくなりそうな気もします…🤔
でも、一度本気だぞ!ってところをみせないと聞かないかもしれないし、全部ではなくともその時片付けていないおもちゃを捨てるなり隠すなりして様子を見てもいいのかなと思います。

退会ユーザー
わたしは捨てる勇気なくて
捨てたというか、一旦外に出して
捨てたよって言って寝てから
クローゼットに全部隠してやりました(笑)
玩具ゼロ、テレビ見させない。
あそべるものはお絵描きオンリー。
それを1週間やりました🤣🤣
まぁそれやっても片付けないことありますが
また捨てるよ!って言えば嫌みたいで
渋々やるようになりました。
うちもわがままっていうか天邪鬼がすごいです。

SMILE
うちの息子も片付けないなら捨てるよ!と言って、捨てはしませんでしたが絶対に届かない場所にしまって片付けできたら戻すということを繰り返しやりました。
もちろん玩具も減らしましたが、案の定片付けないので基本的には散らかってますが、必ず寝る前には片付けるという習慣を今つけているところです。
そんなこんなで、最近はやっと一人で片付けてくれるようになってきました😭💦一人でできた❣️と嬉しそうに旦那にも報告‼︎たくさん褒めてあげました😊
一緒にやろう‼︎と息子から誘われても、一つでもいいからまずは自分で‼︎を心がけていった結果なのか、片付けないとなくなるというのもあってか、彼なりにやってくれてます‼︎

あーか
片付けないと次のことをさせないです!
絶対ママは手伝わない!って徹底して自分で片付けさせてます💡

きのこ
そんなん全部捨ててやったらいいです😂!
私はそうしました!
ぜーーーーんぶゴミ袋に詰めて
しばらく見つからないところに
保管してましたよ!
なら、今では自らお片付けする!と
凄く綺麗にお片付けしてくれるようになりました!

退会ユーザー
うちも片付けは気が向いた時、YouTube見せる前のみです😂少なくしたり捨ててみたりしましたが全く😂収納しやすくしてて私かま片付けてたら一緒に片付けることは出来るし、夫にもこれはここ!違うとこに入れないで!とか言ってます(笑)
寝る前だけは必ず一緒に片付けてるだけであとは散らかしたままです🤣
コメント