※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka
妊娠・出産

9月生まれのお子さんを持つママさんへ。出産予定のため、短肌着、長肌着、ロンパースの必要枚数と使い方について教えてください。上の子は冬生まれで、夏?秋生まれの必要枚数が分からず💦

9月生まれのお子さんをお持ちのママさん教えて下さい🙇‍♀️


来月中旬に出産予定です🤰


短肌着、長肌着、ロンパース の必要枚数を教えてください😂

どんな組み合わせで使った、とかも教えて頂けますと嬉しいです✨

上の子は冬生まれだったので夏?秋生まれがどのくらい必要なのか分からず💦

コメント

ぽん

短肌着、長肌着は6.7枚ずつ。
ロンパース はとりあえず5枚買いましたよー!

寒くなる時期なので、着れなくなるまでは短肌着、長肌着、ロンパースの3着きてましたよ☺️

RIRI

短肌着の上に長肌着を着せてました😂😂

5枚ずつあれば充分でした😊

ママリ

2ヶ月ぐらいまでは
短肌着+長肌着
で過ごしました!
それぞれ5枚ずつでしたが、吐き戻しが多くて洗濯が大変でした💦暑いのですぐ乾いたのが助かりました😅

みー

短肌着5枚
コンビ肌着5枚でした!
長肌着は2枚セットのものを買いましたが、コンビ肌着があるので正直要りませんでした!
むしろ足バタバタさせた時に邪魔そうで、よっぽど洗濯が間に合わないとき以外は使いませんでした!

ロンパースは半年経ってからでした!

ひまわり

短肌着とコンビ肌着を5枚ずつ
カバーオール 5着くらい(生まれてから足しました。生まれる前は2着くらいです。)
でした!
10月くらいまで家ではコンビ肌着のみ、寒くなってきてから短肌着とコンビ肌着にしました!

ゆうゆう

短肌着とコンビ肌着4セット
カバーオール5着くらい
ロンパースはいただきものやお下がりで数枚あったので自分では買わず。
長肌着も買ってましたが使いませんでした😅
寝る時は短肌着+コンビ肌着
日中は短肌着とカバーオールでした。
室温は適温になるよう気をつけてましたが、今考えたら少し暑かったのかなと思ってます💦

ふみたん

正直短肌着はそんなに沢山要らないと思います。3枚くらい?すぐ寒い時期が来ますし、短肌着と長肌着で過ごす期間はせいぜい2ヶ月です。
春になって体温調節が出来るようになってくると長肌着にロンパースを着せてました。

長肌着は5枚もあれば十分です。選択の回数は増えるので、足りなくなることはまずありません。

お出かけなどで着替えが必要になっても何とかなります。
ロンパースも生まれる前に準備するなら同じく5枚もあればいいかと。かわいいお洋服を見つけると自然と増えていってしまうので(笑)

私は短肌着、長肌着を沢山買ってしまいどちらも余らせてもう着られなくなり、切り刻んでフキンにしたり小窓の目隠し用カーテンにしたり、、もったいないことしたな〜と思います。

ももかっぱ

うちは短肌着、コンビ肌着で6枚くらい??
長肌着は2枚でほぼ使わず。
暑い間はコンビ肌着のみでしたー。
ロンパースは半袖の2枚買ってましたがほぼ着なかったです💦暑い時期はほぼ外出しないので、外出るときはかわいいコンビ肌着で行ってましたー。
涼しくなってから長袖ロンパース買い始めました。