![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘と、タクシー15分、新幹線30分の移動をします。その他、徒…
1歳4ヶ月の娘と、タクシー15分、新幹線30分の移動をします。
その他、徒歩や待ち時間など合わせて1時間半くらいになると思うのですが、ずっと抱っこ紐でも大丈夫でしょうか?
ここまで長時間抱っこ紐に入れていたことがないので、体が心配で💦
新幹線の中で抱っこ紐を外したら動き回りそうで…。靴を履かせてデッキで歩かせるのも周りに迷惑ですよね?😓
一応お昼寝の時間に合わせての移動なので、寝てくれると助かるんですが😭
コロナの中、子どもを連れて新幹線での移動はご批判もあるかと思いますが色々と事情があり実家へ帰省することになりました😣
アドバイス頂けないでしょうか🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
大丈夫だと思います😄
うちは実家が電車で1時間半くらいなんですが、コロナ前はよく帰ってて最寄り駅着いてから買い物したりして実家に実際着くまで2時間とかかかることありましたが普通に抱っこ紐のままで問題なかったですよ😃
ただ、ずっと抱っこ紐で大人しくしてくれそうですか?うちの子は歩けるようになったらじっとしてられなくて、抱っこ紐から抜け出そうと反り返ってギャン泣き絶叫で電車の中で地獄のような思いしたことあります笑
抱っこ中は大人しい子なら全然余裕かと思います😊
![やまだP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまだP
実家に帰省する度に、2時間ほど抱っこ紐のままにしていましたが、特に問題無かったです☺️
寧ろ、抱っこ紐だと移動中ほとんど寝てくれていたので助かりました😅
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
抱っこひも好きなお子様なら大丈夫かなとは思います。
うちは、歩きだしてから抱っこひもは嫌がります。
最近はお出かけにはヒップシート持参です。
ヒップシート+バギーです。
![肝っ玉かぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肝っ玉かぁちゃん
先日、新幹線乗って遊びにいきました!
抱っこ紐で大人しくならずわたしはずっとデッキで外の景色見せたりウロウロさせたり遊んでました😅
他の方の迷惑にならないように配慮しながらだったので大変でした😂
デッキに行くまでは、座席でお菓子上げたり絵本読んだりしながらしてたのですが飽きて動きたくなってしまってデッキへ、、て感じでした😔
寝たのは到着15分前で抱っこ紐の中でスヤスヤでした!
体力勝負な初新幹線でしたが良き思い出です!
頑張ってください!!🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃しょっちゅうそんな感じで実家帰ってましたが全然余裕ですよ!
駅とかエレベーター探すのが大変遠かったりで私はベビーカーかめんどくさくて😅
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
私は出かけると下の子ずっと抱っこかおんぶです!
コメント