
離乳食で同じ食材を午前と午後にあげるのは大丈夫ですか?初めての食材は午前に出すべき?同じ食材でもメニューは変えた方がいいでしょうか?教えてください。
離乳食で、 新しい食材を午前と午後どちらも
あげるのは大丈夫ですか??
例えば、にんじんを初めてあげたいとして…
1回目の離乳食で初にんじんになりますよね?
2回目の離乳食でもにんじんを出す。
という感じです!
午後は食べさせたことがある食材の方がいいですか?
そもそも、初めての〜〜 とか関係なく
午前と午後は同じ食材にならないように
したほうがいいんですかね😂?
同じ食材にしてもメニューは変えるとか🤔?
教えてください🙌
- Y(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回だけで午後は食べ慣れた食材がいいかと思います✨
初回なのでトータルで身体に入る量は少ないに越したことはないかと……
初めての食材じゃない時は、午前午後同じのあげたりとかよくあります😂😂😂

退会ユーザー
2回目の時は新しいのあげない方がいいと思います🙋♀️
-
Y
1回目だけにしときます!
ありがとうございます😊✨- 8月5日

ます
私は初めて食材は『1日1つ』にしています。
遅れてAllergieが出た場合、仮に2つ目食べた後だとどちらが原因か分からなくなります。
私は2回食になった時から、主食以外はかぶらないようにしています。食材がかぶっても調理法は絶対に変えています。
その辺りはどのくらいこだわるか、なのでやりやすい方法がいいと思いますよ!
-
ます
すみません😓
なぜかアルファベット変換されてます💦
アレルギーです。- 8月5日
-
Y
新しい食材は1日1つ というのはわかるのですが、質問のような感じはいいのかな?と思って質問しました😊
かぶらないようにしてるんですね😳
なるほど、、 レパートリー増やしたいです😂
ありがとうございます😌✨- 8月5日
-
ます
すみません、認識違いでした🙇♀️
新しい食材は2階目はナシです。- 8月5日
-
Y
やっぱり2回目はなしなんですね😌
ありがとうございました😊✨- 8月5日
Y
確かに初回だし、入る量は少ないに越したことはない…とても納得できます🥺
午前と午後で同じのあげちゃってもいいんですね😂
ありがとうございます✨