※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

友達にあげた抱っこ紐を旦那が欲しいやつを買ってくれたと言われ、使っていないことに不満を感じています。心が狭いのか悩んでいます。

こんにちは。
なんだかモヤモヤして。
愚痴みたいなものなんですが。。。

昔からの知り合いで、上の子妊娠した時も同じ時期の友達がいます。
その友達から『下の子が産まれるので抱っこ紐を譲って貰えないか』と連絡を貰い、私が2本持っていたのも知ってるし、困ってるならと思いひとつあげました。
私自身下の子がまだまだ抱っこ紐を使う時期だったので悩みましたが、困ってるなら、使って貰えるならと言う思いであげました。

それが、色々写真を送ってくるのですが、私があげた抱っこ紐を使ってる感じがなく、新しそうな抱っこ紐をしてたので新しい抱っこ紐買ったの??って聞いたところ、私から抱っこ紐を貰った後に旦那さんが自分が欲しがってたやつを買ってたみたいで渡してくれた。
だからそっちを使って、貰ったやつは洗い替えとして使ってるんだ。。と。

返して欲しいわけでは無いけど、
困ってたからあげたのに。
初めて妊娠した時に初めて買った抱っこ紐。思い入れもあります。
それなりに値段もした。
まだ使えたものをあげた私が悪いですが、
あー。あげてよかったなって思えると思ったのに。

わざわざ自分が欲しいやつ旦那に買ってもらったから。
だから洗い替えとして。。。

嘘でも、使ってる。助かってるって言って欲しかったな。

なんだか腑に落ちないとゆーか、モンモンとして、昨日は眠れなかった。。。

心が狭いのかしら。。。

コメント

はなのこ

そもそも譲ってもらえないか?って言ってくること自体微妙な気がします。私だったらその時点でモヤっとすると思います。。

  • mk

    mk


    そうですよね。
    普通聞いてこないですよね。
    その時もモヤモヤはしたんですが困っていたみたいなのであげてしまいました。。。

    • 8月5日
ぐり子

モヤモヤしますが、見方を変えれば、忖度しない正直な人なんだなーとも思いました😅
でも、使ってないのに「助かってるよー!」って言われても、それはそれで嫌だなとも思っちゃいますね😂

  • mk

    mk


    見方を変えればそうですね、確かに💦
    ただやはりモヤモヤ。。。

    • 8月5日