
コメント

のん
今してますよー(*^_^*)

カスミン☆
私も上の子(1歳2カ月)から骨盤が歪んで下の子を今妊娠中(8カ月)ですが、3か月頃に急激に痛くなって整体で鍼治療を5〜6カ月までやっていました。先生にも鍼は赤ちゃんには影響は無いと聞きました。大体1週間に1回程度でやっていました。
-
はる
妊娠するためにしてたんですが、
妊娠したらしていいのか不安でー!- 7月2日
のん
今してますよー(*^_^*)
カスミン☆
私も上の子(1歳2カ月)から骨盤が歪んで下の子を今妊娠中(8カ月)ですが、3か月頃に急激に痛くなって整体で鍼治療を5〜6カ月までやっていました。先生にも鍼は赤ちゃんには影響は無いと聞きました。大体1週間に1回程度でやっていました。
はる
妊娠するためにしてたんですが、
妊娠したらしていいのか不安でー!
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期(もうすぐ8週目)ですが、1人目の時よりはかなり楽で、常に気持ち悪いですが吐いたりはすることなく過ごしています。1人目はずっと吐いてました。 前回つわりがないまま7週で稽留流産をしたので、もしかしてまた…
妊娠中の胎動やエコー中の仕草など、想像していた性格はお腹から出てきたあとも一緒だったりしましたか?経験談教えてください💓 今のお腹の子は妊娠初期からずっと子宮のすみっコぐらしで、ママのお腹側にぴったりくっつ…
私は現在二人目妊娠中、6wです。 仕事復帰してから両立が辛く、仕事を辞めようかと思った矢先の妊娠でした。(妊娠発覚前に上司へも時短勤務で今の仕事の量は厳しい等相談していました。) 妊娠発覚してから育休手当が欲…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はる
いつからしてますかー?
のん
妊娠発覚後からです!
はる
そうなんですね!
怖くなかったですか?
のん
怖いとは??
流産のリスクとかですか??
はる
そうですー!
のん
妊婦さんにも治療できる鍼灸師さんにしてもらってるし、頭や肩は鍼で、身体はお灸をしてます。
私は助産師ですが、そこはかなり医療者が通ってますし、妊婦さんもたくさんいってますよ。
鍼で流産のリスクなんて心配したことないです。初期の流産のほとんどは胎児側の原因なんで。
はる
ありがとうございます!
これからも続けようとおもいます(*^^*)
のん
妊娠してることを伝えた上での治療なら大丈夫ですよ!妊婦はマッサージや整体では断られることも多いので、数少ない治療だと思います(´・_・`)
はる
不妊治療で鍼をしてたのでこのまま続けようとおもいます!