※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいちゃん☺︎
雑談・つぶやき

下の階の人に娘の足音をうるさいと言われています。最初は申し訳ないな…


下の階の人に娘の足音をうるさいと言われています。
最初は申し訳ないなと思い準備できてなかったジョイントマットをすぐに購入して敷いていました。
それでも響いてしまっていたようでとうとうやり返されるようになり。
やり返される場所に目星が付いたのでそこへ行かないように嫌がる娘を抱っこしたりおんぶをしたりしながら家事をして夜の食事の後片付けは寝かしつけてから終わらせて。
それでもたまに下の娘を見ている間に走ってしまう時はあります。
先日それがあって大きな声で下から「うるさいんじゃ!」と叫ばれました。
管理人さんを間に挟んで事情を説明しているのですが、
管理人さんにやり返された時が娘が走ってしまった時だったので聞こえている足跡は娘だと説明しても、「あれは子どもの足音じゃない。そんなのありえない」言い張っているようで。
一向に解決に向かわず。
もちろん迷惑をかけているのはこちらです。
ですが非常識な時間に音を立てているわけではありません。
マンションあるあるなのでしょうが2人の育児をしながらでその他にも色々あって精神的に結構ツライです。
帰るのが嫌で近くに実家があるので朝のうちに夜ご飯の準備などほとんどの家事を終わらせて旦那が帰ってくるギリギリまで実家で過ごしています。


娘がイヤイヤ期も始まっていてなんだかもう何も解決しない毎日がしんどくてしょっちゅう泣いています。
耐えるしかないんですかね?
もちろん引越しや一軒家購入も考えていますが金銭的に余裕がある訳でもないのでせめて下に聞こえているドタドタと言う音は大人ではなく娘だと理解してもらえればなと思っています。

長々と愚痴をすみません。

騒音などで同じ様な経験のある方いらっしゃいましたら
成功した改善策など教えて下さい。

娘にも窮屈な思いをさせてしまっているので少しでもなんとかしてあげたくて。



コメント

deleted user

私の兄の家族はそれが原因で引っ越ししてました。。
義姉の方がノイローゼみたいになってしまって。。。
引っ越し代浮かせるために自分たちで荷物運んだりしてました😅
その後は平家のアパートに引っ越ししてて、子供を自由に遊ばせられるのでストレス減ったって言ってました😌!

  • しいちゃん☺︎

    しいちゃん☺︎

    お返事ありがとうございます。
    そうなのですね、、、😢
    なりますよね。
    引越しの方法はそれもありますね💦
    平家ならある程度気にせずに過ごせますね(^^)
    お兄さん家族のストレスが減って良かったです😊

    • 8月5日
ママリ

私も同じような経験がありました。
当時はアパートの2階に住んでいました。
嫌がらせでしょ!とか言われて精神的に辛くなってしまい、鬱みたいになってしまいました😫
当時子供は0、1歳だったので仕方なかったのにヨチヨチ歩くだけでも足音に苦情を言われて歩くだけですぐに止めて歩かないようにずっと抱っこしたりしたですが、動きたくて泣いてしまう子供を見るだけで辛くて辛くて子供のために思い切って引っ越しました。
苦情を子供がいない人に多いと思うですが、アパート・マンションは共同生活みたいなものなので生活音はお互い様なのに生活音トラブルが多いですね💦
そのままだと、はじめてのママリ🔰さんも精神的におかしくなると思う(私がこうでした)ので引っ越せるまでには大変だけど、実家にいたほうがいいと思います😊
引っ越す時は1階が安心だけど、100%ではないので隣がどんな人なのか?色々聞くといいと思います。(1軒家が1番安心だと思うけどね😊)
辛いですね💦💦💦
子供の泣き声などに苦情を言う人は心が病んでると思って気にしないでお子ちゃんのためには元気を出してくださいね😊

  • しいちゃん☺︎

    しいちゃん☺︎

    お返事ありがとうございます!
    嫌がらせなんかするわけないですよね!
    うちも今子どもが0歳と一歳です。
    抱っこやおんぶしても一歳で歩き始めたら動きだがって泣きますよね😢
    それで娘にごめんねって何度も泣きました。
    下の方も子育てを終えられて一緒には住んでませんがお孫さんがいるのにと思ってしまいます。
    今結構きてるので何か方法はと色々探しています💦
    出来るだけ実家で過ごします😢
    頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 8月5日