※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
家族・旦那

最近、イライラが募り、ポジティブな面を見られず困っています。旦那や息子に対しても不満が多く、相談できる相手もいません。解決策があれば教えてください。

最近嫌な捉え方しか出来なくていつもイライラしてしまいます…

息子はまだ夜泣きが無くて良かったと捉えればいいのになんで日中は30分しか寝てくれないの?、離乳食は食べてくれるのになんでそんなにこぼすの?など喜ぶ部分が上手く喜べません。

旦那に対しても言えばやってくれて助かっているのになんで言わなきゃ気づかないの?なんで自分から考えてくれないの?なんで何回も言ったのに同じところを間違えるの?など小さなことでイライラしてしまいます。

今朝旦那のアラームの音で息子が起きてしまいなんで何回も言ったのにスヌーズにしてくれないの?と怒鳴ってしまいそんなことで怒るなよと怒鳴られてしまいました…
玄関先でも今のお前がいるうちには帰りたくないと言われいつもなら7時半には家に帰ってくるのにまだ帰ってきません…

息子も今日に限って寝付きが悪くギャン泣きでもう辛いです
体は元気でも何故かいつも疲れて何もしたくないです今日も食欲がわかず無理やり食べた感じでなにも楽しくないです

これは時間が解決してくれるんでしょうか… どうすればいいのか自分のことなのに分かりません 旦那にも相談できなくて友達もいなくて相談できる相手がいません
いい解決策があれば本当に教えて頂いたいです

コメント

aiko

旦那さんに協力してもらって、一人の時間作れませんか??
美容院行ったりエステ行ったりリフレッシュして、息子さんと少しの時間でも離れてみると
また会った時優しい気持ちで接することできると思います💓

ちゃむ

うちも旦那が育児ノータッチで産まれて毎日1人でワンオペでした。旦那にはゆってくれなきゃなにしたらいいかわからない、とかゆわれて、は?てなりやらせたら間違いだらけで、2度手間
あたしが出した解決策は
旦那はいないものだと思い込みました!‪wだいぶ楽になりました!なぁんにも気にならなくなりましたよ!誰この人?ぐらいまでいってますが、、爆笑

おさき

同じところを間違える…あるあるです。疲れているとなりがちで、私も余裕ないと怒ってしまいます…

まあ一生懸命やっていて危険がなければよしとすることにしました。

あと旦那さんはなんでみうさんがイライラしたり怒っているのかよくわかっていないのだと思います。(お昼いなければ、仕方のないことなのですが)

とりあえず、みうさんから演技で良いので謝って、こういうわけでこうしてほしかったのに、うまくいかなくて怒ってしまった、と説明すると良いのかなぁと。

みうさんはホントは、「何回も言ってわるいんだけど、息子が起きちゃうからスヌーズにしてほしいな」と言いたかったのですよね。でもイライラして言い方がキツくなってしまったのですね。

あと、地域の保健師さんに電話できると思うので(母子手帳とかに書いてあると思うのですが)、そこに電話してみても良いと思いますよ。
話を聞いてもらったり、うまい接し方や、やり方を教えてもらえると思います。頭の中が整理できると思います😊