
コメント

ぴょん
泣かれようが何されようが、あげないことを徹底するしかないと思います…

太郎
しまってある場所を見せてもだめですか?
-
ルナ
例えばアメがしまってある場所をみせて、ないとわかると次のものを、それもないとわかると次のものを…っとエンドレスで欲しい欲しいと泣くんです。。
- 8月4日
-
太郎
そうなんですね💦
ないんだよ!おしまい!を貫くしかないと思います😣
泣いても、違う場所に行ってほっておけばいいかと思います。
そこで折れると、泣けば出てくると思うと思うので💦
その態度を繰り返し続ければ、泣いてもだめなこともあるんだと学習すると思います😊- 8月4日

ねたろーママ
おやつ置いてる場所固定してましたか?😄
もし固定してたなら移動するだけでも効果ありますよ😁
あとは買わないこれに限ります😂
下の子妊娠中に甘やかされた長男、りんごジュースお風呂上がりとおやつの時間にもらってましたが我が家はいっさい買わず😅
諦めてお茶か牛乳飲んでます🎶
-
ルナ
固定していたので、場所を変えると部屋中を探し回ります(笑)
終いには泣いて欲しい欲しいと。。
しばらくは我慢で買わないようにしようと思います。。
おやつあげると大人しくなるのでついあげてしまっていたのが原因ですね。。- 8月4日

MOE
うちは欲しい!って言われたらどこにあるの?ママわかんないから教えてーって言うと諦めます笑
-
ルナ
よく言ってみたりもするのですが、号泣して諦めてくれないです(;A;)
- 8月4日

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
冷蔵庫とお菓子ストックの場所に連れて行き
ないのを確認してもらいます☺︎
最近はお片付けやお手伝いなど
良いことをしたらオモチャのお金を渡してます。
お菓子欲しいといったら
これと同じお金あるかな?と交換してます。
お金足りなかったら、残念だね
お菓子買えないね…と諦めて貰います。
なかなか強敵ですけどね🤣
-
ルナ
いまご褒美シールをやるようにしているので、貯まったらお菓子にしようかと考えています。
でも、お金のやり方はいいですね!
勉強にもなりますし、取り入れさせてもらおうかと思います!
…でもなかなか上手くいかなそうですね(笑)苦戦覚悟でお互い頑張りましょう!- 8月4日

らすかる
うちの子無いよ!って言ったら買ってきてって言います😂
でもお母さん二人連れてお買い物いけないって言うと諦めるかパパに頼んで!って言ってその場は諦めてくれてます。
それか、我が家の場合朝ごはん時だけりんごジュース解禁なので、朝しかないよ!朝に飲もうね。で諦めてくれます。
-
ルナ
買ってきてはすごい!
うちの子も最近は「おかいものいってないから?でもたべたいの、まだほしいの」と駄々こねます。。
ずーっと言い続けると落ち着きますがなかなかすぐには理解できないのですね。まだ2歳ですもんね。。。- 10月14日
ルナ
今日は「ジュース飲みたい」で大号泣。あげずに乗り切れましたが、毎回全力で泣かれるので堪えますね。。
子供も親も我慢で慣れてくれるまで徹底してみます!