
関西弁と標準語の違いについて検索してみた。ものを無くしたことを「ど…
関西弁と標準語の違いについて検索してみた。
ものを無くしたことを「どっか行った」と表現するのは関西弁なのか。びっくり。
関西出身で今は関東に住んでてて方言隠してる暮らしてるつもりだけど、言葉は大丈夫でもイントネーションは多分半分くらい関西なんだろうな。
前にいた職場で「靴」のイントネーションが違うと言われた時は衝撃だった。
そこにもイントネーションの違いがあるのか、と。
あの時から言葉だけでなくイントネーションも意識し始めたけど、単語のイントネーションを1個1個覚えるのって大変だ。
標準語マスターしてる人って本当にすごいと思う。
でも私は関西弁好きだから、仲のいい人の前では関西弁でいたい☺️
- ふくちゃん(8歳)
コメント

食欲不振期間
わたしも関西出身で今は転勤で関東にいます☺︎
どっかいったってふつうに職場で使っちゃってました😂
あとはおっちんして〜って言って伝わらなかったり…関西弁ってなかなか抜くの難しいですよね💧

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
どっか行った、めっちゃ言ってます😂😂
娘にも「どっか行っちゃったね」とか言ってます😂😂😂
-
ふくちゃん
使いますよね🤣
私も息子に使いまくってます😂- 8月4日
ふくちゃん
どっか行った、使いますよね🤣
考えてみれば物に足が生えて勝手に歩いていったみたいな感じですね🤣🤣笑
おっちん、私も分からなくて調べました😂
ですよね、関西弁と思ってないものを抜くのって難しいです😭