※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびゆい
子育て・グッズ

友達からならし保育を勧められました。育休が一歳までで預けようと思ってたけど、皆さんはどうですか?

いつもお世話になってます。今日友達からならし保育を勧められました。うちは育休が一歳まででそれと同時に預けようと思ってたんですが皆さんはどうですか?

コメント

ひあっこ

ならし保育って必ずあるものではないのですかね?
託児でも最初はならしでしたよ。

ザト

うちの子は2つ目の保育園に通ってますが、どちらでも入園から一週間程度は必ず慣らし保育があり、最初の日は1時間、翌日は2時間、と少しずつ保育時間が増えました。
預けようと思ってる保育園に電話して聞いてみたら、慣らし保育必須かわかると思いますが、今の保育指針(国からの指導書のようなものです)では慣らし保育が勧められていますので、ほとんどの保育園では慣らし保育必須だと思います。
逆に、もし働かれるなら、預けたその日から仕事復帰は難しいと思うので、だいたいみなさん保育開始日から一週間くらいは空けて仕事の開始日を設定しているようです。

ちびゆい

一週間とかあるみたいですね(´•ω•̥`)知りませんでした。長期間での自主的な慣らし保育のことで書き方がわかりにくかったです!すいません💧

ちびゆい

保育園に相談してみます。とても参考になりました!ありがとうございます⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧