※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろろママ
妊活

体外受精に初挑戦中。採卵周期で自己注射、点鼻薬頑張っています。卵の育ち具合や不安、12日頃の採卵について気になります。初めてで成功を願っています。

体外受精に初挑戦中。今は採卵周期で自己注射、点鼻薬頑張っています。
今はどのようなことに気をつけたらいいですか??
卵が育っている感じはあるものですか??
普段とあまり変わらないので、ちゃんと育っていなんいんじゃないかと不安です😭
12日頃に採卵かなと言われています。
初めてで何とかうまく、いきたい、そー願うばかりです😭

コメント

たま

ちゃんと点鼻薬と注射をするぐらいですね!
私は10個ぐらいだったのでまったく変化して無かったですよ笑
でも妊娠できたので変化なくても大丈夫!
ない方が卵巣の腫れとかないかもだから、その周期で移植もできるかもですし!

  • いろろママ

    いろろママ

    10個できてたらいいなぁー緊張しますねーとりあえず点鼻薬と注射頑張ります😀
    お二人のお子様、うらやましいです!

    • 8月4日
  • たま

    たま

    年齢的には採卵数少ないみたいでした。
    でもなんとか3つ胚盤胞に育ってくれて、卵巣の腫れも酷くなかったので採卵周期で新鮮胚盤胞1つ移植できました!

    採卵から結果までドキドキですね!

    • 8月5日
  • いろろママ

    いろろママ

    3つ育ってよかったです!採卵後の流れがよくわかっていなくって、移植までは2ヶ月かかるのかと思っていました。採卵周期で移植する事もできるんですね😀勉強になりました❗

    • 8月5日
  • たま

    たま

    新鮮移植は病院の考えでも違うかもですが。
    一般的には凍結の方が妊娠率高いですけどね。うちの病院は妊娠する卵は何をしても妊娠できるという考えもあるので。

    • 8月5日
  • いろろママ

    いろろママ

    そうなんですね。勉強になりました!ありがとうございます❗
    早く移植したい気持ちでいっぱいです!

    • 8月5日
ミー

私も初めての採卵でそんなに育ってる感じ無かったですが11個とれました!
採卵直前におりものが一気に増えて排卵してないか不安でした(;o;)大丈夫でしたが笑
採卵後多めに水分とったり安静にしたりしてゆっくりしてくださいね☆9個胚盤胞まで育ってくれましたが腹水が溜まってしまい移植が1ヶ月伸びてしまい悲しかったです(*´-`)

  • いろろママ

    いろろママ

    11個中9個育つってすごいですねー😀確かに排卵しないか不安ですね、、今までは排卵してーって願ったものですが。
    採卵後、仕事は相変わらずありますが上司に伝えてセーブしたいと思います。

    • 8月5日