![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達やママ友がいなくて孤独です。友達作りが難しく、結婚や出産で周囲の反応に不安を感じています。同じような経験をした方いますか?
私には友達も居なくてママ友も居ないです。
元々、私自身が子供の頃に転勤族だったので25年間同じ場所に5年以上住んだ事がありません。
結婚してからもそうです💦
SNSとか見ると周りは中学の時の友達や高校の友達、専門学校の時の友達と繋がっていて羨ましくなる事があります。
専門学校の時一緒だった仲良い子が2人いましたが、私は結婚して子どもも産まれたので疎遠になりました。
友達作るのってとても難しいし、それから長くお付き合いするのも難しいなぁと思います。
結婚や出産した時は恐らく興味本位?で今までLINEした事も無かった子から初めて連絡が来たり、急に結婚するって風の噂で聞いたけどほんと?おめでとー。と連絡が来たり、遊ぼうと言われたり…
でもそれっきりでそれ以降は連絡も無いですし、だいたいなぜ、結婚する事を知ってたのかも不思議な感じでした。
自分の知らないところで色々噂されてるんだなぁと思うと怖いし、人間不信で、同じような方いませんか?
- なな(2歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
私も父と夫が転勤族です🙋♀️
確かに毎回人間関係がリセットされるのは大変ですが、私は色んな場所に友達ができるのでそれは良い点だと思っています🙆♀️🌟
知らないところで噂されている=自分のことを覚えてくれている という考えにはなりませんかね…❓🤔
結婚して子供が産まれるとどうしても独身や子なしの人とは生活パターンの違いから疎遠になることは珍しくないと思います。
一旦疎遠になっても、結婚出産でまた仲良くなることもあると思いますよ☺️
私は小学校の1年間だけ同じクラスだった友達と、お互い結婚出産してから16年ぶりに再会しましたよ💕
私が夫の転勤で、その子と会える距離に引っ越したので実現しました❗️
それ以降は頻繁にやり取りしたり、子連れで遊んだりしていますよ😊
引っ越したら関係が終わるわけではないと私は思います🙆♀️
コメント