※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初産でスーパー安産だった方の出産レポを読んで、子宮口の開きが早い傾向が気になる。予定日まで4日残っているが、前兆がなく不安。産む前に何かやったことや、陣痛中に気にして取り組んだことがあるかアドバイスを求めています。

初産でスーパー安産(定義はないので自分的にそうだと思ってる方😊)だった方、
出産レポを読んでると、子宮口の開きが早い方が多い気がします🥺

①産むまでに何かやってたことはありますか?
 またはたぶんこれが効いてたのかな?などなど...
②陣痛中、気にして取り組んだことはありますか?

予定日まであと4日なのですが、
本当に本当になにも前兆がなく、何日も耐えるお産になるんじゃないかと恐怖です..😱
もちろん人それぞれと分かっているのですが、なにかアドバイスあればお願いします😭

コメント

マヨ

本陣痛きて病院ついて1時間で産まれました。
母方家系みんな難産なのでずっと難産って言われてました笑

毎日4kgくらい歩く、歩いてる途中にガチガチに張っても歩き続けたくらいですね。
里帰りだったので家事もしなかったし、一日中寝てばかりでした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    1時間😳すごいです...‼︎
    みなさんやはりウォーキングされてるんですね✨わたしも日中はほぼソファの上で、動いてないです😅(笑)

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

1.生産期から歩きまくってスクワットもしてました!
その結果隣駅で高位破水したのですが、高位破水してその日の夜に入院してからはあぐら掻いて座ったりしてました🙂💕

2.痛みの波が来たときには、深呼吸してました。
ヨガの猫のポーズもしてました。
そのくらいですかね😳

でも声出したら全て終わりそうだったので、声はなるべく出さないようにずっと脳内賢者モードにしてました笑💦😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ウォーキングとスクワットですね!✨わたしも座る時はなるべくあぐらをかくようにしてます‼︎
    やっぱり呼吸が大切ですね☺️猫のポーズも調べさせてもらいました!🐱
    脳内賢者モード!笑。わたしも頑張ります😂

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    後は寝る前の柔軟体操もおすすめします🥺
    コロナで外出もそんなに出来てないと思うので、柔軟だけは念入りに!❤️😋
    結果的に自然分娩でしたが、周りのママさんからは無痛分娩だと思われる程静かに出産しました💕👏

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    柔軟体操ですね‼︎他の方もストレッチしていたとおっしゃっていました😊コロナを言い訳にしてはいけないのですが、ほんと家から出てなくて😅
    家でできることはしたいと思います🥺✨
    るるさん同様、静かな出産目指します☺️ありがとうございます💕

    • 8月4日
初めてのママリ🔰

予定日より 8日早く出産しました☆
私も 前兆もなく
いきなり本陣痛でしたよ!!!

陣痛始まって 4時間半
産院着いて 分娩時間は 15分での
スーパー安産でした(´・ω・`)!!!

全く 運動せず
ごろごろしてたけど
座ってる時も 陣痛中も
あぐらかいてました🙃🙃🙃

陣痛中は ひたすら
深呼吸してました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    4時間半羨ましいです...😱あぐら、よさそうですね‼︎✨
    行儀悪いですが、ご飯中イスの上でもあぐらかいてるので効果あるといいな...
    深呼吸大事にしたいと思います‼︎

    • 8月4日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    もう少しで会えますね♡
    安産でありますように👏☆

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭みなさまのアドバイスを参考に頑張りたいと思います!😭💕

    • 8月4日
ママリ

普通分娩の2倍近く分娩時間がかかりやすい無痛分娩で、4時間で出産し、
ナースステーションでも「今日の無痛の人すごかった」と噂?されました😂

・ウォーキング1時間(週数回程度)
・毎日股関節、骨盤のストレッチ
をしてました😚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    噂されるくらい早かったんですね😂❣️すごいです!
    ウォーキングやっぱ大事そうですね✨股関節と骨盤のストレッチしたいと思います‼︎

    • 8月4日
🌈

①毎日4~5キロ歩いてました!
②痛いー!って言わないことですね( 笑 )ゔゔーってひたすら耐えてました😂

家でずっと耐えて、病院着いた時には子宮口全開で病院着いてから30分で生まれました👶🏻
陣痛時間はトータル3時間半です🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱ声に出さない方が良さそうですね😅耐えられるように頑張ります😭
    3時間半すごいです...😣わたしもできるだけ家で耐えたいです。。。😢

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

家で破水し、病院着いて15分で産まれました~!

子宮口の開きは、破水するまではめちゃくちゃ悪く、固かったです💦
内診グリグリされても、全然開かないね〰️と断念されるほどでした😂

①里帰りしてから、ほぼ毎日7キロくらいウォーキング
陣痛来てからはスクワット
スルンと産まれる、安産のイメージを思い浮かべる

②あまり陣痛自体痛くなかったのですが、とにかく息を深く吐くことに集中していました💡
楽器をしていたので、腹式呼吸も自然に出来るのも良かった気がします!

ぜひリラックスして挑んで、良いお産になるように祈っています🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    破水から産まれるまで早かったんですね!!破水からの子宮口の開きが早かったってことですよね😳すごい..!
    呼吸大切ですね😣リラックスして挑めるように頑張ります😢ありがとうございます‼︎

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    破水までは子宮口の開き悪かったので、病院行ってもまだまだ掛かるだろうな~と思っていたら、全開でした😂😂

    他の方も仰っていますが、確かに股関節の柔軟性も大事かもしれません😊
    私も元々新体操やっていたので、股関節も柔らかかったです!

    ここの回答者の安産菌たくさんもらっておきましょ~🥺❤️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです..😳‼︎あやかりたい..🙇‍♀️
    股関節の柔軟性、大事そうですね💕新体操!素晴らしいです👏ストレッチも頑張ろうと思います☺️
    みなさんの安産菌だいぶ頂けたかと思います😢🙏がんばります!ありがとうございます😊❤️

    • 8月4日
ゆん

予定日の前の日になっても赤ちゃんが下りてきてなくて子宮口は柔らかいけど1cmしか開いてませんでした👀
それから散歩するように言われてできるだけ散歩しました😊
予定日から3日遅れて産まれたんですが、陣痛来て病院着いた時は子宮口2cmくらいしか開いてなかったけど1時間ちょっとで全開になりました😅
陣痛中はできる限り深呼吸してました😊その方がお産の進みがスムーズになるみたいです🤔
裂けるのが怖かったのでいきみたくても子宮口全開になるまでいきみませんでした👀
全開になってからは17分で産まれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    わたしも今の現状そんな感じです。。やっぱり動くこと大切ですよね😅
    予定日超過してもすんなり産まれてきてくれたなんて、希望が持てます😣💕
    みなさんのコメントがほぼ同じで参考になりました🙇‍♀️

    • 8月4日