
コメント

はじめてのママリ🔰
落ちてしまった場合、必ず不承諾通知が来ます。継続して毎月貰いたい場合、伝えれば書類が貰えるのでその場で記入して提出します。
最初から不承諾通知が欲しい場合も、不承諾通知希望と伝えれば出してくれます。
はじめてのママリ🔰
落ちてしまった場合、必ず不承諾通知が来ます。継続して毎月貰いたい場合、伝えれば書類が貰えるのでその場で記入して提出します。
最初から不承諾通知が欲しい場合も、不承諾通知希望と伝えれば出してくれます。
「1歳」に関する質問
1歳の子供についてです。 義両親に預ける際、遊ぶのを見ていてくれるのは出来るのですが(1~2時間程度)、お昼寝出来たことがありません。 皆さんのお家は寝かしつけやご飯なども出来ますか?
旦那さんが飲み会で喜べるようになるのは、いつからですか?笑 1歳2歳の年子の子がいます。私も仕事していますが、時短のため給料が少ないです ワンオペか…飲み代&タクシー代が…奢られたとしてもキャバクラとかと嫌です(…
1歳の子で保育園に通っているのですか手の甲の日焼け止めって朝塗っても落ちますよね😂舐めたり朝のおやつで手拭いたりで…。 日焼けしてしまいました💦 少しは日焼けしても大丈夫ですか?赤くなると言うより黒くなってます😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいまま
コメントありがとうございます!
見学行かなくても不承認通知って出してくれるんですか??
はじめてのママリ🔰
一応私は見学には行きました。
今はこのご時世なので、見学自体やっているかどうかわかりませんが、役所に確かめて見ると良いと思います。見学しなくても申し込めるか否か。
どちらにせよ、申込書には見学の有無を書く欄はあります。