
ひぃばぁよ…そろそろひ孫の名前を覚えてくれ…ひ「たくさん」私「たすく…
ひぃばぁよ…
そろそろひ孫の名前を覚えてくれ…
ひ「たくさん」
私「たすくです」
ひ「たすさん」
私「まぁ…間違えではない」
ひ「つ…つ…」
私「つむぐです」
ひ「つむぐさん」
私「正解」
ひ「つぐみちゃん」
私「いや…性別変わってますけど?笑」
ひ「何でこんな呼びにくい名前したとね」
私「ちゃんと意味があるんよ!」
ひ「もっと呼びやすい名前に変えなさい」
私「無理!ちなみに何やったらいいと?」
ひ「たろう と じろう」
私「え…(笑)」
そして今日…
ひ「あんた、つむぐさんじゃなかったと?
ともちゃんやったと?」
私「え?急にどーした?笑
どこから突然ともちゃんがでてきた?」
ひ「…」←無視(笑)
たまにしか会わないならわかるけど…
毎日会ってるのに(´-`)
しかし、あまり強く言えない…
複雑…(´-`)
ひぃばぁとは、
そんなものなのでしょうか(´-`)
- ぱつこ(9歳, 11歳)
コメント

A
そんなものだと思いますよ!(笑)
うちもあきとなつ
ですがふゆとはるって呼んだりしますから(笑)

退会ユーザー
今時な響きの名前だからおばあちゃんにはなかなか馴染まないんでしょうかね。
なんだか可愛いなぁと思ってしまいます。
私の祖母は亡くなってしまっているので、羨ましいですよ。
-
ぱつこ
そうですよね(´×ω×`)
だから呼びやすいように「たっくん」とかでいいよって言ってるんですが💦
そうなんですね(´×ω×`)
なんだか、すみません(T_T)
こんな悩み、贅沢な悩みですよね(T_T)
きっと、これもいい思い出ですよね!
元気なうちに、いっぱい子どもと触れ合ってもらっておきます( ´﹀` )- 7月2日

ばっち~ママ
ごめんなさい!
笑っちゃいました(笑)
うちのひぃじーちゃんは名前覚えようとも
してません!ワラ
○○の所のって言われます!
-
ぱつこ
いえいえ(笑)
もー笑いますよね( ´﹀` )笑
わー💦
なんだか、その呼ばれ方も嫌ですね💦
少しは頑張らんかいッ!(ノД<*`)- 7月2日
-
ばっち~ママ
ひ孫がうち2人、兄の所に2人いるので…
そして孫がワタシ含め10人いるんです↘ワラ- 7月2日
-
ぱつこ
多いですねΣ(*゚艸゚*)!!!
それは覚えられないかも💦笑
うちは、ひ孫私のところ2人だけなんですけどね(´-`)
そして毎日会っている(´-`)
それでも、私達孫のことも含めると多くて難しいんですかね(ノД<*`)
仕方ないですね(´×ω×`)- 7月2日
-
ばっち~ママ
もぅとしなので仕方ないですね(笑)
- 7月2日
-
ぱつこ
そーですね(´•ω•`;)
構ってもらえるだけで幸せだと思いましょう( ´﹀` )笑- 7月2日

りん*・☆
ひいばあちゃん可愛いすぎ(*^^*)!子供がおっきくなったら、いい思い出話になりますね⭐
-
ぱつこ
いやー、まさか自分が覚えられないからって名前変えろと言われるとは思わなかったです(笑)
ほんと、いい思い出になりますね(o ̄∀ ̄)ゞ 笑- 7月2日

ママみ
わかります!笑
うちはひぃじいちゃんですが、下の子を里帰り出産した時に色んな名前を呼ばれ最終的にピーピーよく泣くので「ぴぃ太郎」になってました(´∀`;)
-
ぱつこ
ぴぃ太郎!めっちゃ可愛いんですけど!!(*´艸`*)笑
そーいえば、私も小さい頃、よく転がってるからって、コロちゃんと呼ばれてました(笑)- 7月2日

ちゃすけ
すみませんがひいおばあちゃんかわいーと思ってしまいました笑
わたしはこどもがまだ産まれてないのでひいおばあちゃんと孫とのやりとりはないですが、わたしが旦那のほうのおばあちゃんに何度も名前を呼び間違えられます!
しかも本名とかすりもしない!
まるちゃんとか言われたときは体型を気にしました笑
-
ぱつこ
まるちゃん!それは気にしますね!(´×ω×`)笑
では、もし子どもさんが男の子だったら、呼びやすい名前にしてあげないとですね(´▽`*)
太郎とか(笑)- 7月2日
-
ちゃすけ
ちょっと!!
太郎押ししないでくださいよ(゚_゚)笑
でもお年寄りの方と話すと本当笑っちゃうし癒されますよね、お年寄り大好きです!
ひいおばあちゃんにはずっと元気でいてもらって、また面白い会話があったら笑わせてください♪- 7月2日
-
ぱつこ
せっかく、いい名前の候補をあげたのに…(笑)
残念です(ノД<*`)笑
いやー、わけわかんない感じ、本当に子どもと一緒だなぁと思いますね(´-`)
でも、ほんと元気でいてほしいですね(*´ ˘ `*)
今のうちに、おばぁちゃん孝行しときます❤笑- 7月2日

かなちゃんマン¨̮
たぶんたろうとじろうでも
間違えるんではないですかね😂笑
たっくんとつーくんではどうでしょう??
うちなんか、
ひーばぁには
まんまるちゃん
と呼ばれてます😂
パンパンだから😂
-
ぱつこ
それです!呼びやすいように「たっくん、つーくん」でお願いしてるんですが、完全に無視されております(´-`)笑
まんまるちゃん!
失礼ッ! Σ(*゚艸゚*)!!!笑
もーちょっと呼び方考えてほしいですね(笑)- 7月2日

退会ユーザー
私のとこも、「しゅんき」なのに、じゅんきくんって(笑)
しゅんちゃん〜 じゅんき〜
とコロコロ変わります(笑)
-
ぱつこ
近い!けど違う(´×ω×`)💦笑
しゅんちゃんって、呼びやすそうですけどね(´•ω•`;)- 7月2日
-
退会ユーザー
ボヤ〜って聞いたら正解にも聞こえてきますよ(笑)
よし!今日はじゅんきだ!って思って笑ってます(笑)- 7月2日
-
ぱつこ
もー笑いますよね(笑)
名前呼んでる時、確認の為つい止まって聞いちゃうんですけど、ニアピンだと流しちゃいます(o ̄∀ ̄)ゞ 笑- 7月2日

退会ユーザー
ごめんなさい面白すぎて笑ってしまいました😂
うちの祖母は私の名前を呼ぶまでの間に母の名前、おじの名前、弟の名前、もう1人の弟の名前を読んで、そしてやっと私の名前にたどり着く事があります。
思いついた名前とりあえず言っちゃえ〜みたいな(笑)
歳をとってくると頭の回路がそうなるんだと思います( °_° )
-
ぱつこ
いえいえ(笑)
笑いますよね( ´﹀` )笑
呼ばれるまで、なかなか長い道のりですね(*´艸`*)笑
でも、完全に忘れられてないだけ、いいと思わなきゃいけないのかもですね( ´﹀` )- 7月2日

RINKO⛄️🖤💙
ウケました!笑
ひいおばあちゃんとの会話、定期的に公開して下さい((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♡
-
ぱつこ
ありがとうございます(o ̄∀ ̄)ゞ
地味にイライラしたり悩んだりしてたので、笑いになったのならよかったです(o ̄∀ ̄)ゞ
また、こちらで愚痴るかもです(笑)- 7月2日

viva
面白いです*\(^o^)/*
うちもわたしのおばあちゃんが息子の事をひろたん〜❤️と呼びます。
それは孫の名前〜!うちの子はひ孫よ!って毎回言います( ̄◇ ̄;)
-
ぱつこ
ありがとうございます(o ̄∀ ̄)ゞ
一緒になっちゃうんですかねぇ(ノД<*`)💧
うちは、自分の事をひぃばぁと認めないんですよね(´×ω×`)
何故か、母の事はばぁばで、自分はおばぁちゃんだと言い張ります(´•ω•`;)笑- 7月2日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
おばあちゃん可愛い💓
主人の祖母なんて(娘からしたらひいばあちゃん)私の名前絶対覚えてくれないし覚える気もないですよ( ≖_≖)なぜか少しもかすってないのに異様に「りさちゃん」と言われます😑なんとなく自分だってわかるのでスルーしますが( ´︵` )
最近は「嫁!」と言われます😅お前の嫁ではないがな!とツッコミたいのを抑えてます❤
-
ぱつこ
嫁って言い方はひどいですね(´•ω•`;)💧
なんか、線を引かれているというか、壁を感じちゃいそうです(´×ω×`)
ツッコミを抑えているなんて、素晴らしいです(*´ ˘ `*)✨- 7月2日

yu_uy
ごめんなさい、笑っちゃいましたw
ひぃおばぁちゃま可愛いですね❤︎
名前覚えてほしいですけど、そのやりとり想像したらほっこりしました♪( ´▽`)
-
ぱつこ
毎回名前を呼ぶのを聞いて、「うん…今回は合ってる(笑)」とか「また違う…まぁいいや…」とか、立ち止まって心の中でいろいろツッコんでます(o ̄∀ ̄)ゞ 笑
- 7月2日

退会ユーザー
あぁ。ほっこり😂💕
こういう会話大好きです(T ^ T)♡
-
ぱつこ
ほっこりしていただけてよかったです(o ̄∀ ̄)ゞ
わがままひぃばぁと毎日接してると、イライラが溜まってきてしまって(´×ω×`)笑
でも、元気な証拠ですもんね(ノД<*`)
今のうちに、おばぁちゃん孝行しときます❤- 7月3日
ぱつこ
おしい!!笑
やはり、そんなものなんですね(o ̄∀ ̄)ゞ