
コメント

みどりのピカチュウ
私はまだ運転してますよー(笑
車がないと移動できません💦
歩いて30分でスーパー行けますが
歩いてるうちにお腹張ったり
買ったもの運ぶのも大変だし…

みみみ
3回出産してますが、だいたい臨月入っても自分で運転してました。私も地方暮らしで車がないと生活出来ないので…(・・;)
3人目の時は、陣痛中に自分で運転して病院に行き、先生に怒られました(;^_^A車で3〜5分くらいの距離にある病院だったのですが…今思うと、自分恐ろしいな…と思います(;^_^A
運転を代わりにしてくれる人が常にいるなら、自分は運転しないに越したことはないけれど…なかなか難しいですよねσ^_^;
-
アイモ
私も陣痛がきたら最悪自分で行かなきゃ💦って感じです(笑)
でも怒られるんですね(笑)
田舎には陣痛タクシーないし
普通のタクシーも陣痛でタクシーは断られる事があるとかで…(-_-;)
ほんと難しいんですよ(^-^;- 7月2日
-
みみみ
ですよね…誰もいなきゃしょうがないじゃんって思います。
自分で運転して行ったら、まず看護師さんに怒られ、その後先生に怒られました(;^_^A
でも、旦那仕事から帰ってなかったし、帰ってくるの待ってたら自宅出産になってしまう…と思ったので、近いし〜〜と自分で運転してったんですけどね(・・;)
運転できる人が一緒にいれば、私だってそんな無茶しないよって、その時はちょっと逆ギレしそうでしたが(陣痛の痛みでイライラしてたもので…)今思えば、看護師さんも先生も、わたしと赤ちゃんを心配しての事だったのだな…と思います(o^^o)- 7月2日
-
アイモ
今思えばですけどその時からしたら「じゃあどーしろと!?」ってなりますよね(笑)💦
私の旦那は仕事の現場まで皆で1台の車に乗って二時間ほどかかるので電話繋がったとしても…(;_;)って感じなんですよね(;´_ゝ`)
どうなる事やらです(^-^;- 7月2日
-
みみみ
私も、旦那は会社が車で約1時間かかるので…陣痛きたら待ってられないです(/ _ ; )今回は双子なので、計画出産になるかと思いますが…陣痛きてからじゃ、不安でしょうがない(・・;)最悪また自分で運転して病院…だと思いますσ^_^;
お互い無事出産できるように…祈りましょう(笑)- 7月2日
-
アイモ
双子なんですね(°Д°)✨
それはさらに不安です(>_<)
お互いに大変ですね(;_;)💦(笑)
はい‼無事に出産できるように…♥
同じ悩みの方がいると思うも心強くなりましたッ(笑)
ありがとうございます(*^^*)♥- 7月2日

ssssssss
出産日も運転してました!(笑)
陣痛か分からなかったので…😂
-
アイモ
出産日もですか!?(°Д°)
でも私もそうなりそうな勢いで乗ってます(^^;- 7月2日

ゆっきーやん
私も田舎に住んでいるので未だに車運転してます。
1時間以内での運転にしてますがシートベルトが苦しくなってきたのでそろそろ運転控えようとしているところです。
-
アイモ
シートベルト苦しいですよね💦
胎動も激しくなるので赤ちゃんも苦しいのかな~(-_-;)って気になっちゃいます(^^;
私も臨月になったらなるべく控えるようにしようと思います(>_<)- 7月2日

ぴーちゃん
39週の検診は旦那が出張でいなかったので自分で運転して40分けて病院行きました😅
集中力が低下するので、長距離でなければかなり気をつけて運転してました!
何か異変があればすぐ止める、が旦那との約束で、生まれる前日まで運転してましたよ😅
-
アイモ
病院まで40分は大変ですね💦
結構みなさん運転されてるんですね💦私も乗らない訳にはいかないので気をつけて運転しようと思います(>_<)- 7月2日

退会ユーザー
出産するまで運転してましたよ(*^^*)
でも、赤ちゃんもお腹にいるし
運転気をつけて( ´ω` )/
-
アイモ
出産するまで(°Д°)‼結構運転できるもんなんですね(^^;
シートベルトのせいかお腹を蹴ってきます(^-^;
回数をなるべく減らして気をつけて乗ります(*^^*)- 7月2日

おうちゃんmama
車ないと大変なんで運転したら切迫で入院しました。
タクシーとかにして自分で運転は控えた方がよいですよ
-
アイモ
大丈夫ですか!?💦
やっぱり運転は体に無理させてるんですかね(>_<)
なるべく自分での運転は控えようと思います💦- 7月2日

モコ
前日まで全然運転してました٩(๑^o^๑)۶
-
アイモ
前日まで運転すごい‼
私も体調悪くない限り控えつつも運転しちゃいそうです(^^)💦- 7月2日
-
モコ
陣痛の痛さに気づかないだろーって思ってたので( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
出産当日朝から前駆が頻繁に来ててよかったです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
運転中あの痛さきたら事故ってました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 7月2日
-
アイモ
そんなに痛いんですかぁー💦
最終手段陣痛が来たとき誰とも連絡つかない場合自分で行くつもりでした(笑)
そんなに甘くないですよね(-_-;)- 7月2日
-
モコ
周りから鈍感すぎるから平気で運転してそーとか笑われてましたが、絶対無理ですよあの痛さ((´д`))
車の手提げ?のとこに両手でしがみついていたーーーい!って痛すぎて踏ん張ってました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 7月2日
-
アイモ
間違って下に書いちゃいました(^-^;
- 7月2日

かうなん♪
出産当日も陣痛かわからずお腹痛い中車で買い物に行き、帰ってきて約7時間後には出産しました(笑)
-
アイモ
陣痛が来てても買い物いけるなんてすごいですね(笑)
私も当日それくらいのパワーが欲しいです(>_<)(笑)- 7月2日
-
かうなん♪
3人目なんでまだ余裕でした(笑)
ママは強いから大丈夫!
あと、ちょっとのマタニティーライフ楽しんで下さいね(*^^*)- 7月2日
-
アイモ
私も強くならなきゃですね(>_<)♥ありがとうございます(*^^*)
- 7月2日

アイモ
こわーい(;´_ゝ`)耐えきれるのだろうか…(-_-;)
ドアの上にある奴ですよね?私も妊娠して車降りるときに掴むと降りやすくて初めて触りました(笑)
私も陣痛の時もお世話になりそう((((;゜Д゜)))

モコ
ドアの上のヤツです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
向かってる時徐々に踏ん張りたくなってこういう時にも役に立つのかこれって思いました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
-
アイモ
なかなか良い位置にいますもんね(笑)
- 7月2日

めろん
今日予定日ですが運転してます!笑
-
アイモ
今日‼‼(笑)お気をつけて下さい((((;゜Д゜)))
ドキドキですねッ♥- 7月2日
アイモ
私もスーパーまで歩こうと思えば💦って感じですけど暑いし帰りの荷物を考えると無理ですよね(^^;
回りは親に協力してもらってる方が多かったので同じ様な方がいてよかったです(^^)
無理ない程度で運転頑張りましょう(>_<)(笑)
みどりのピカチュウ
この時期 歩いて行ったとしても
生物買うのも抵抗あるし…💦
お互い運転気をつけましょう♪
アイモ
氷や保冷剤って思っても余計に重たくなりますしね(^^;
はい♪お互いに気をつけて元気な赤ちゃん産みましょうq(^-^q)