※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が遊び食べをしています。食事が進まないので注意していますが、楽しく食べるかマナーか、どちらを優先すべきでしょうか?

2歳5ヶ月の息子が遊び食べをします。
少しお腹が膨れたら、おかずを飛行機やら車やらに例えたり、かじった形がキツネに似ている、だったり食べ物を見立て遊びしています💦
食べ物を投げたりということはないですが、見立て遊びばかりしています。
食事が進まないので注意していますが、楽しく食べるか食べ物で遊ばないというマナーか、どちら優先するべきですか?

コメント

🧸𖤣𖥧

もう2歳ですし、マナー優先です😅
遊び出したら食事は下げます。
食事に時間がかかるのも良くないので、30〜45分で切り上げていますよー

  • ゆい

    ゆい

    やはり2歳だとマナー優先ですね!
    私も切り上げるようにしています☺️

    • 8月4日
ひよこちゃん

基本マナー優先ですが、うちはいったんそうだね、○○だね、と受け止めてあげてからにしてます。
あまり繰り返すようなら、もう下げまーすごちそうさま!と伝えて本当に下げます。

  • ゆい

    ゆい

    マナーは大切ですが、受け止めてあげてから注意することにします😊

    • 8月4日