
卵アレルギーで発疹が出た場合の症状について知りたいです。
離乳食で卵のアレルギー症状が出た方いらっしゃいますか?通ってる皮膚科のテストで、卵の反応が少し出て
卵はあげないようにと言われていたのに
気がつかないで
卵黄の入ったベビーフードあげてしまいました。
いまのところ大丈夫そうだし、病院でもとくに変わったことがなければ、来なくていいと言われました。が、もともと湿疹で皮膚科に通ってるので
発疹がでても違いがわかるかどうか不安です。
どんな症状なのかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
赤ちゃんは食べるもの自分で選べないので
親のてにかかっているのに、、、
大反省中です💦
- かえるちゅん(9歳)
コメント

のんプー
1歳前に離乳食で卵をあげ、発疹がでて病院に行って検査をしたら卵アレルギーでした。
1年経ち、再度検査しましたがまだ卵白が反応強く除去中です。
卵黄と卵白ではどちらかが大丈夫な場合もあるので
様子見て大丈夫そうなら
卵黄は平気ってこともあるかも知れないですね。
うちのは、食べさせてすぐに顔、背中、お腹に赤い発疹が出ました。

らく
私が卵アレルギーだったので、怖かったので1才過ぎてからスタートさせました。
卵黄からのスタートで、やはり口周りが真っ赤になって発疹が少し出たので検査するとアレルギーでした。
1才半まで完全除去と言われ、そこからまたスタートしましたが、大丈夫でした。
卵白の方がアレルギー出やすいみたいですが、どちらなんですかね。
-
かえるちゅん
うちのは、卵全般に弱い反応がでたとのことでした。
その時の体調にもよるから、
何ヶ月か後にもう一度調べましょうと言われてました。
たまたま運が良かったのか、
卵アレルギーは間違いだったのか、後から症状がでるのかは分かりませんが、これからは気をつけたいとおもいます。全く不注意でした。
ありがとうございました- 7月2日
かえるちゅん
たべさせて、7時間くらいになりますが、今のところなにもありません。これからは気をつけたいと思います。
離乳食が進まなくて、息子の好物探しで、色んなベビーフードを買ってたとこでした。
私が作ったのは人参は好きですが、その他はいまいちなので、、
どうもありがとうございました。