※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んでも吐いてしまう悩みがあります。体重も増えず、どうすればいいか迷っています。

もうすぐ生後2ヶ月の子です。
ほとんど完母なんですが、
最近飲む時間も増えて母乳の出が悪いのかと思い、
体重を測ってみたら
1ヶ月検診の時からそんなに増えていなかったので
ミルクも少し飲ませ始めました。
ですが月齢分のミルクも飲めず、飲めて90mlです。
しかも、飲んでもそのあと大量に吐いてしまいます。
もちろん休憩させながら、げっぷさせながら
飲ませてはいるんですが…
体重も増えていないしミルク飲んでも吐くしで
どうしたらいいのかわかりません。。

コメント

まりこ

毎日おつかれさまです!母乳だけでやってみて、焦らず、体重にこだわらず、赤ちゃんの様子をみて、ぎゃんぎゃん泣いて寝れないようならミルクでいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重増えてないのですごい焦ってしまってました💦またしばらく様子見ながら母乳だけで頑張ってみます!ありがとうございます😭

    • 8月3日
  • まりこ

    まりこ

    赤ちゃんの機嫌や、寝れてるかどうかとか、ぐったりしてないかとかが、1番大事ですよ!うちの子も、吐き戻しは、ほんとに毎回ってほどでした!よくあることだし、多い子は多いし、吐き戻ししない子はしないです!その頃は、差し出された分は吸おうとすると思います!とりあえず、母乳で大丈夫だとおもいます😊

    • 8月3日
deleted user

お腹いっぱいなんだとおもいますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク差し出すとゴクゴク飲んでるのでいつお腹いっぱいになってるのかわからないですね😭

    • 8月3日
185

回数は増えて大変になりますがミルクの量を減らして見てください😊

焦らずその子のペースに合わせてあげてください😊
ゲップをさせても、うちの子も同じ月齢の時は結構戻して大変でした😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    60mlくらいのがいいでしょうか?
    たくさん吐いてるところを見ると
    可哀想で苦しそうで焦っちゃいます💦

    • 8月3日
  • 185

    185

    そうですね…そのくらいで様子見た方がいいかと🤔
    小さい体でゲーゲーしてるの見るの辛いですよね😭

    • 8月3日
のん

混合で育ててます。

その時期、うちの娘も月齢分より少なくしか飲めませんでした!いまも月齢より少なくしか飲まないですが、女の子はそういう子も多いと助産師さんから聞きました☺️

以前、母乳外来で母乳量測ってもらいましたが、一回数字で確認できると、私は安心できました😌コロナで外出あれですが、母乳外来での相談もおすすめです。