
保育園での慣らし保育が不安。慣らし保育を辞退できるでしょうか?
今日から慣らし保育でした。
姉妹で認可保育園同じ園になり、登園させましたが
先生方がバタバタあたふた余裕のない感じ
新設園なので泣いている子が大半だったのですが
手遊びや絵本読みなどは特にしておらず
泣いている子もそのまま放置状態。
上の子は転園で以前は企業主導型保育園にいました。
とても安心して通わせていた園で
子どもも保育園を毎日楽しんで行っていましたので
この違いにびっくりしました😭
このまま通わせようか悩んでいます。。
この場合、慣らし保育で辞退することは可能なのでしょうか?😭
- わんわん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

e♡h
どちらのクラスもバタバタでしたか?
何時ぐらいでしょうか?
保育園の中はゆったりしてる時間とバタバタしてる時間でいうと基本バタバタしてます💦
新設園ということはみんな慣らし保育中でしょうか?
それならバタバタ余裕のないのは仕方ないですね…
わんわん
そうです、というより0歳児以外はホールのところにいた感じです。ので、人数もかなりいて、泣いていました。
元々わたしも保育士をしていたので保育園のバタバタ加減は分かるのですが、新設園ならでは、って感じのバタバタ感でしたが最初は仕方ないですよね😭