※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
子育て・グッズ

2〜3歳児の習い事について、週に何個かしているか、親同伴か母子分離か、保育園や幼稚園に通っているか尋ねたい。英会話を追加したいが、悩んでいる。

【2〜3歳児の習い事について】

2〜3歳のお子様をお持ちのお母様🙋‍♀️
また過去に育てていたお母様🙋‍♀️

週に何個ぐらい習い事してますか?
また、その習い事は親同伴ですか?母子分離ですか?

あと保育園や幼稚園に通っているか否かも
お伺いしたいです!

ちなみにうちは今、息子が2つ習い事をしています!
・幼児教室(親同伴)
・スイミング(母子分離)
です!

どちらも楽しそうなので辞めさせたくないのですが、
英会話を2歳半から追加でやろうか悩んでいます。

もともとプリスクールに通っていたのですが、
コロナで潰れてしまって英語には今触れていません😅

しかし、色や動物、「I did it !」など
日常会話でよく英語も使って話してくるので
このまま英語に触れないのはもったいないかな、、、
と思っています!

また、保育園や幼稚園もまだ通っていないので、
毎日暇と言いますか、、、刺激が欲しくて😅

皆さんがどのくらい習い事に
時間を割いているのか気になりました!

ご回答お待ちしております🙇‍♀️

コメント

さらい

スイミング
和太鼓

です

  • さらい

    さらい

    3歳。保育園いってます

    • 8月3日
  • まえ

    まえ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    保育園に通っていらっしゃるってことは、習い事は土日のみですか?
    質問ばかりすみません😅

    • 8月3日
  • さらい

    さらい

    金曜、水曜です

    そのうち空手もやるかもです
    お兄ちゃんがやっているので。

    • 8月3日
  • まえ

    まえ


    平日でも習い事にいけるのはいいですね😳
    そしたら習い事週3つになりますね!うちも3つ挑戦してみようか検討します💪

    • 8月3日
  • さらい

    さらい

    空手は週に2回あるので慌ただしい平日です

    • 8月3日
メメ

3歳で幼稚園のみです。
習い事は本人がやりたいって言い出してからで良いかなー、って思ってる部分もあったり。
本来は年明けくらいから探していたんですが、コロナの関係で色々不安定だったので💦
今は通わせてる幼稚園の習い事が再開したので、本人が興味示し出したのでサッカーをやらせようか検討してます。
因みに英語は幼稚園でやってます。

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    本人がやりたいって言ってくれるなら、喜んで通わせますね私も😂
    うちは、とりあえず体験してみて決めさせてます!
    幼稚園で習えるものがあるのは助かりますよね!

    • 8月3日
  • メメ

    メメ

    私自身があんまり詰め込むとしんどいので、子供にもマイペースで良いのかなと思って笑。
    後はあちこち行かなくて済むように習い事の豊富な園にしたので、5種類あるしその中からやりたいもの選べたらなと☺️

    • 8月3日
  • まえ

    まえ


    子どもの習い事が多いと、親も縛られちゃいますよね😱
    なんて素敵な園🥺
    うちも4月から幼稚園なので、習い事の面もよく考慮して園決めしてみます!

    • 8月3日
ママリ

保育園いってます😊

幼児教室と公文行ってしましたが、幼児教室が微妙になってしまって、公文に切り替えました😊✨

平日週2、保育園終わりの18時30分から公文へいってます😊

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    18:30からとはビックリです!何時までやっているのですか?
    うちの子は2歳なのに19:30〜20:00くらいには寝てしまってて😅
    3歳になると起きられるもんですかね?そしたら平日も習い事余裕そうですよね!

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    平日のお昼に行けたら理想ですが、フルタイムなので、その時間です🤗❤️
    息子のいく公文は結構保育園家庭が多いのか18時から19時が一番賑わってます🤗✨
    先生が一対一で見てくれます😊

    • 8月3日
  • まえ

    まえ


    私も子ども2人が待機児童終わったら、フルタイムなので、その時間になりそうです😅
    起きててくれるなら平日が最高ですね🥺

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん2人いるとなかなか難しいかもしれませんね😅✨
    息子のいく公文でも、お兄ちゃんの付き添いでママが赤ちゃん抱っこして来てます😊同じ時間帯です😊

    次もしさせるなら、音楽系(ピアノなど)がいいなーって思ってます🤗でも、平日の18時以降か土曜にやってる音楽系ってなかなかなくて😅✨

    差し支えなければ、スイミングをされた理由が何ですかか?😳
    息子もよくプールに行くのですが、スイミングスクール結構皆さんされてるので、気になってます😊

    • 8月3日
  • まえ

    まえ


    下の子は体重がズバ抜けて重いので、連れて行くの余計に大変です😂

    生活リズムに合った習い事探すの大変ですよね!

    スイミングは、
    ・全身運動で全ての運動の基礎になる
    ・家の前にスクールがある
    ・2歳から母子分離なので楽
    ってところが気に入って通わせてます👍

    どの子も、水を前にして親と離れるから、絶対泣くと言われていたところ、初めて行った日から「楽しかったー!」と笑顔で言われ😅
    毎日プール行きたいとせがまれるまでになったので、うちはやってみて正解でした!

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね😊
    息子もプール大好きなので、スクールは時間的制限があるので難しいですが、夏季の短期スクールとかならいいなーって思ってます😊

    活発な子って遊びの中で自然に泳げる気がして(私自身スクール行かずに一通り泳げました😅❤️なので、わざわざスクール行くのもなーって思ってましたが、参考になります🤗✨

    • 8月3日
  • まえ

    まえ


    プールがお好きなら、自然と泳げるようにはなりそうですね😊

    スクールだと、私とだと絶対やらないようなことまでやってくれるので(3回目で飛び込みやったそうです😅)、刺激になって良いと思いますよ👍

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    飛び込みなどは、学校では禁止されてると思うのですが、スクールだと飛び込みもするのですね😳❣️
    それは刺激になりそうです😂✨
    ご丁寧にコメントありがとうございました🤗✨

    • 8月3日
みかん

娘は幼稚園のみです。
満3歳クラスなので、あと3年半は通います❗️

上2人は年中から、学研をやっていました。
学研は勉強の基礎作りになったので良かったです(^^)

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    学研は週1コースですか?
    幼稚園だと延長保育しない限り、比較的早く終わるので、平日でも通いやすそうですね😊

    • 8月3日
  • みかん

    みかん


    週1でした。
    延長保育利用していましたが、課外の学研だったので送迎もなく楽ちんでした☺️

    • 8月3日
まろん

長女が年中組です。
次女は幼稚園のプレスクールに通ってます。

次女はプレスクール通う前は
リトミック、英語教室に通っていました。

プレスクール通い出してから全てリセットして
こどもちゃれんじのみです。

もし通ってなかったら
幼児教室通ってたかもしれません💦

  • まえ

    まえ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり週2くらいの習い事が無難そうですね!

    • 8月5日
ゆかち

今日英会話の体験レッスンに行く予定です!
保育所は16時半まで英会話は17時半からです!
あとヤマハに土曜日体験に行きます!
朝の9時半からです!

  • まえ

    まえ


    コメントありがとうございます!
    うちもこの間、英会話の体験に行ってきました👍
    息子も楽しかったみたいで、やらせたい気持ちもありましたが、デメリットの方が大きく、見送りにしました😅

    ヤマハは、ピアノですか?

    • 9月2日
  • ゆかち

    ゆかち

    そうだったんですねー!
    英会話はどこのですか?
    ヤマハは3歳からピアノだったと思います(^^)

    • 9月2日
  • まえ

    まえ


    winbeという、やる気スイッチグループのところです!

    とても良かったのですが、コロナの関係でマスクをしなければならず、口元が見えないと発音微妙かな、、、なんて考えてしまって😂

    こればかりは仕方ないんですけどね!

    まだ毎朝英語のYouTube見せるだけでいいかなとなってしまいました😅

    2歳半からピアノできるのはとても魅力的ですね✨

    • 9月2日
  • ゆかち

    ゆかち

    マスクしなければならないんですねー!
    先生がマスクですか?
    娘はマスクまだ出来ないと思います!
    ヤマハは3歳からピアノだったと思うのでまだ2歳半ではしないと思います(^^)

    • 9月2日
  • まえ

    まえ


    生徒も先生もでした!
    うちの息子も授業中に1回取れてしまって、自分でつけ直すことができないので、先生に直してもらってました😂

    やっぱり3歳からが多いですよね!

    • 9月2日
  • ゆかち

    ゆかち

    今日英会話行ってきて入会を決めました!
    子どもはマスクしなくて大丈夫でした!
    先生は透明の顔につけるやつしてましたよ!

    • 9月2日
  • まえ

    まえ


    そのスタイルは理想的ですね🥺

    • 9月3日
  • ゆかち

    ゆかち

    はい(^^)
    先生も話しやすくて時間があっとゆーまでした!
    楽しかったですよ!

    • 9月3日