
コメント

はじめてのママリ
ハイターとかもダメでしたか🤔?
ご飯やおやつの後に口をゆすいだりすると、スタイ自体の汚れも少なくなるかもしれません💡

ぽち
タンパク質や皮脂汚れなのでアルカリ系(セスキ、重曹)で落とすとか、
粉洗剤で煮洗いするとか、
重曹をハイターに溶かして黄ばみに塗りつけてドライヤーで温めるとかですかね😭💦
なかなか取れないですよね。
うちは面倒なので新しいものにしました。
-
メガネ
色々ありますね〜。
勉強になりました。
重曹をハイターに溶かして塗り付けてドライヤーで温めるやり方、ちょっと気になってしまいました。
試してみよ〜🤔
ありがとうございました😊- 8月3日

あやまま
よだれに効果あれば良いのですが、うちは服やスタイが汚れた時はウタマロ石けん使用してます!もちろん汚れたら早めにお湯につけて石けんで直接ゴシゴシです😉
うんちとか結構取れたので優秀だと思いました✨
-
メガネ
ウタマロ石鹸、忘れてました!
結構優秀ですもんね。
ありがとうございました😊- 8月3日

さんぴん茶
黄ばみや黒ずみはワイドハイターの粉末のクリアヒーローが良いですよ☺️お湯に溶かしてつけおきしたり、それでも取れないときは鍋で煮ると良いです👍鍋で煮る時はステンレスの鍋を使用してください。アルミだと真っ黒けになります(笑)
液体より粉末の方が強力です😊
-
メガネ
ワイドハイターの粉末、気になってたんです。一度購入して試してみます。
鍋で煮るときはステンレス鍋ですね。
ありがとうございました😊- 8月3日
-
さんぴん茶
オススメです✨粉末強力なので、お下がりでもらったものの何かわからないシミとか、タオルの黒ずみとかも落ちます✨
色柄物もOKですが、黒や紺とかはやっぱり少し色落ちするので、お湯の温度を下げるとか、つけおき時間を短くするとかしたほうがいいです😊- 8月3日
メガネ
ハイター、赤ちゃんに使うものだから、使わない方が良いかなぁと思って試してなかったんです。
一度やってみます。
ありがとうございました😊