その他の疑問 新2号認定の就労証明は誰のものを提出すれば良いか教えてください。夫のものだけで大丈夫でしょうか。 新2号認定でこども園や幼稚園通われている方おられましたらよろしくお願いいたします。 現在旦那が単身赴任で住民票は別の市町村です。私と子供は1人暮らしの母の家に住民票があります。 この場合新2号認定の就労証明は誰のものを提出するのかわかる方いらっしゃいますか? 夫婦のものだけで大丈夫なのか母のものも必要でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 最終更新:2020年8月3日 お気に入り 旦那 幼稚園 こども園 夫婦 単身赴任 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 はなさんの就業証明が必要ですよ。 ご主人の就業は関係無いです。 妻が働いているから預りが必要とかそういった事です。 8月3日 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます(^-^)! 私の母も、私と子供と一緒に暮らしているのですが、母の就労証明は必要ないでしょうか? すみません、お時間ありましたらどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️ 8月3日 はじめてのママリ🔰 新2号取得するのに母親以外の就業証明は不要だと思いますよ。世帯は別なんですよね? 娘の園は子ども園の幼稚園なのでまた違うのかもしれませんが…一度園に問い合わせた方がいいと思います。 8月3日 はじめてのママリ🔰 おはやいご回答ありがとうございます(^-^) はやめに園に問い合わせてみようと思います😃 ご親切にありがとうございました🙇♀️ 8月3日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(^-^)!
私の母も、私と子供と一緒に暮らしているのですが、母の就労証明は必要ないでしょうか?
すみません、お時間ありましたらどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️
はじめてのママリ🔰
新2号取得するのに母親以外の就業証明は不要だと思いますよ。世帯は別なんですよね?
娘の園は子ども園の幼稚園なのでまた違うのかもしれませんが…一度園に問い合わせた方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
おはやいご回答ありがとうございます(^-^)
はやめに園に問い合わせてみようと思います😃
ご親切にありがとうございました🙇♀️