
生後1か月半の赤ちゃんが、抱っこ紐で寝ると落ち着くが、ラックでは泣いてしまう悩み。仰向けで寝かせる方法を知りたい。
生後1か月半です。
日中は、ハイローラックに乗せてますが、
ほとんどグズグズです。😭
最近縦抱っこじゃないと、泣くので
抱っこ紐を買いました。
抱っこ紐だと、寝てくれるのですが、
さすがにずっとだとつらいので
なるべく仰向けで寝てくれるように
眠そうな時に、ラックにうつして
とんとんしたり、おっぱい飲んで
寝たすきに、寝かしたり頑張ってますが、
ラックだと、なかなか寝ず、すぐに
泣き喚きます。
いい時は1時間超寝るのですが、
なかなか難しいです。
最近は抱っこ紐で料理、ドライヤー、ごはんなどなど。
夜は比較的寝てくれますが、
つらいです。
なんとか、仰向けで寝かせるいい方法は?ありますか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそもハイローって寝かせる為のものではないので使うのやめた方がいいかと💦

パンナコッタ
私はエルゴ ですが、抱っこ紐で寝てそのままそーっと下ろして抱っこ紐を自分の体から外して赤ちゃんは抱っこ紐の上に仰向け状態で寝かせたこともあります!ただこれは、もう少し月齢上がってからやってましたね🙄
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたしもエルゴです。
ゆーっくりおろしても
なかなかうまくいきませんね!
がんばります^^- 8月3日
はじめてのママリ
確かにそうですね、
夜はお布団なんですが、
我が家の生活スタイル上、
ハイローラックが欠かせません…^^