※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃま
子育て・グッズ

生後30日男の子がいます。退院時2500gほどでうまく直母ができなかったた…

生後30日男の子がいます。
退院時2500gほどでうまく直母ができなかったため、保護器を使って左右10分ずつ母乳を吸わせた後(大体40ml飲めてました)ミルク60ほど足す混合でやっていました。1週間ほど前からちょっとずつ直接おっぱいを吸ってくれるようになり、左右10分ずつで大体60ml飲めていました。育児相談室で寝る前だけミルクで日中は母乳のみにしたいと相談したところ、これまで大体3時間間隔だったのが2時間間隔とかになるかもしれないがミルクを足さず母乳のみでやってみるといいと言われました。
そこで、その通りやってみたのですが、片方10分吸っただけで寝てしまってくすぐっても起きてくれないときが1日に2.3回あります。これまでは寝てしまった後哺乳瓶を口の中に突っ込むと寝ながらですがミルクを飲んでくれていました。おっぱいを吸っている最中に寝てしまい何をしても起きない場合はそのまま寝かせてしまってよいのでしょうか、、、。30分くらいで泣き出し抱きかかえるとおっぱいを探す仕草をする時もあればそのまま3時間くらい寝続ける時もあります。無理に起こし続けて飲ませるのも可哀想だし、夏なので脱水とかならないかも心配で💦

コメント