※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

マザーズバッグは大きいものが必要?抱っこ紐使用時にトートバッグは使いにくい?授乳ケープは必要?混合授乳時に使用するか?

お出かけグッズについて、アドバイス頂けたら嬉しいです!

1️⃣マザーズバッグ
みなさんはどのくらいの大きさのものを使っていますか?横幅が50cm近くもあるような大きいものって必要でしょうか🤔それと、抱っこ紐を装着してる時、トートバッグのように肩で持つバッグは持ちにくいですか?

2️⃣授乳ケープ
母乳メインの混合です。外出時に母乳をあげる際、授乳ケープは必要でしょうか?

よろしくお願いします😊

コメント

ボニー

私はマザーズバッグほぼ使用せず普通のリュックが一番でした!
ケープも購入しましたが息子が嫌がりそこまで使用してないので、まずはお持ちのストールなどで試してみてはどうでしょう^^*

  • りまま

    りまま

    ありがとうございます!ストールで代用できるんですね〜それで試してみて、使えそうだったらケープ購入検討することにします!

    • 7月2日
kobatan

いろいろなマザーズバッグ使いましたが、普通のリュックが1番使いやすかったです!
授乳ケープはかなり使いました!4wayタイプのものを買い、寒い時には子どもにかけて、使わないときはクッションに…などなど使い勝手の良いものを買いました♡

  • りまま

    りまま

    ありがとうございます!やはりリュックですか!手持ちのものがないので、買うかどうか迷います🤔4wayタイプのケープがあるんですね、買う時色々みてみます!

    • 7月2日
deleted user

1  普段の買い物には自分用のショルダーにおむつポーチだけ持って行きます。外出時間が長くなりそうな時は、着替えやおもちゃやマグなど荷物が増えるので大きめバッグです。私は抱っこ紐があってもなくてもショルダーが使いやすいです。

2  ケープは買いましたが使ってません。子供の視界が暗くなるので落ち着いてくれません💦立駐の車の中とかで授乳すれば細部までは外から見えないですし(^^)

  • りまま

    りまま


    ありがとうございます!
    着替えやおもちゃとなると、大きさがいりますよね〜まだそんなに長時間外出もできないので、まずは手持ちのもので様子をみようかな…

    ケープは赤ちゃん結構嫌がることがあるんですね🤔車の時は確かに不要そうですね!

    • 7月2日