![まゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県下野市に引越し予定。2人目妊娠中で、上の子を保育園・幼稚園に。一号認定の無償化対象園を探しています。引越し先の園やアドバイスを教えてください。
10月に栃木県下野市に引越す予定のものです。
2人目を妊娠(3月出産予定)していて、このタイミングで来年度4月から上の子を保育園、幼稚園に通わせようと考えています。3歳になる年なので、一号認定で無償化の対象となる園を探しています。
引越し先の土地勘が全くありません。どこかおすすめの園やその他アドバイスがありましたら教えてください。
- まゅ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![フレッシュれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュれもん🍋になりたいの
下野市ではないのでおすすめの園などは分からないですが無償化は年少さんからですよ!
長男が去年3歳のときは普通に保育料払ってました。
![クララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クララ
下野市は南北に長いので、どのあたりに住むかによって園は変わってきますね。北の方(石橋)なら野ばらがオススメです。真ん中・南のほう(南河内・国分寺)なら愛泉、第二愛泉、薬師寺幼稚園ですかね。薬師寺系列は、ヨコミネ式の園で、体操やお勉強に力を入れているかんじです。愛泉系列はのびのび遊びの中から学ばせるかんじです。
満3歳で入れたいということですよね?11月産まれでしょうか?すると12月から無償ですね。上記の園はみな対応しています。4月から11月の間は園によって対応が異なります。入園はできるけれど保育料は園裁量になるので3万~4万かかる園もあります。
-
まゅ
詳しく教えて頂きありがとうございました。
住む場所は南の地区になるので紹介していただいた3つの園で検討したいと思います。
やはり誕生日翌月から対象になるのですね。途中入園はなかなか入りづらいと思うので、保育料がかかっても4月から入れるか翌年度まで待つかのどちらかですね。
旦那と相談してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。- 8月5日
まゅ
やはり満3歳にならないと対象にならないんですね。
ご意見ありがとうございました。