※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パパ大好き@YK
その他の疑問

今度、3歳と1歳の子を連れた友人が家に遊びに来てくれることになりまし…

こんにちは。
ママリの皆さんには度々お世話になっています。

今度、3歳と1歳の子を連れた友人が家に遊びに来てくれることになりました。
家の中で何か注意する事や準備しておくと助かるものなどありますか??

私には2ヶ月の息子がいますが、まだ動き回ったり何か食べたりもしないので何に気をつけたら良いか全くわかりません(´・ω・`)
来てくれたお母さんが助かる事でもいいのですが…
皆さんは何かありますか??

友人は3歳と1歳の息子くん2人で、どちらもアレルギーなどはないと言うことだけは聞いています。

アドバイスお願いします。

コメント

あお

2歳の子を連れて友達がよく遊びに来るのですが、その子の好きなおかし(アンパンマンのグミとチョコレート)を置いとくと喜んでくれます笑
あとは、なんでも遊び道具になります!笑
ワンダーコアを置いてたらおもちゃにされたので、おもちゃにされて困るものや危険なものは入らない部屋に移動したり高いとこに置いたりしたらいいかもしれません!
来る友人もある程度考えて必要なものとか持ってきてくれると思いますよ!
心配なら、友人に事前に聞いてもいいかもしれません♡

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK


    お返事ありがとうございます!!
    やはりアンパンマンは人気なんですね♪♪
    あとはおもちゃになっちゃうようなものですね!!
    参考にしてみます☆彡

    • 7月2日
マルクル

姪っ子2人がちょうど1歳前と3歳の子で、ちょくちょく遊びにきます😊✨

3歳の子は自由に動き回ったりするのでソファの背もたれにのぼったり、ぬいぐるみでおままごとしたりと元気に過ごします!最近はジブリが好きでテレビで流しておくと大人しく見ていることが多いです✨

1歳の子はハイハイで手の届くもの(棚の引き出し、テーブルの上にある物、ゴミ箱、床に置いてあるもの全て)を手当たり次第触ったり、口に運ぶので目が離せません💦なので出来るだけ部屋の中はスッキリさせてます😅掃除もしておかないと手に付いたゴミをそのまま口に運びかねないので、、、

お子さんの性格と、ご友人(お母さん)がどこまでお子さんの面倒を見てくださるかにも寄りますが💦
私の場合、姉の事なのでうちにくると子どもはほぼ放置で私の方が目を離さず面倒見てる感じです!笑
飲み物は麦茶あると子どもも飲めるので喜ばれます😊❗️

  • パパ大好き@YK

    パパ大好き@YK


    お返事ありがとうございます!!

    3歳の子はジブリですか♪♪
    トトロとかですかね??
    久しぶりに私も見たいし借りておこうと思います☆彡
    やっぱり3歳にもなるとアクティブなんですね(♡´艸`)

    1歳の子はゴミ箱ですか!?
    全くの盲点でした!!
    汚いですもんね!!
    片付けておきます!!
    すごく参考になりました♪
    ありがとうございます☆彡

    友人はしっかりした人なので大丈夫だとは思いますが…
    往復の道のりとか大変だと思いますし…
    子どももですが、友人本人にもなるべくゆっくりしてもらった方がいいと思いますし、準備など出来ることは用意してみようと思います♪♪♪

    参考にさせていただきます♪♪

    • 7月2日