![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中で第2子妊娠中。看護部所属で部長交代。妊娠報告は電話で大丈夫?退職も考え中。同じ経験の方、話を聞きたい。
病院勤務で現在育児休暇中です。
転職して3ヵ月で妊娠し、半年で切迫早産のため休みになりそのまま現在に至ります。育児休暇は来年の3月末までですが、第2子を妊娠し、現在12wです。
職場への妊娠の報告と、育児休暇についてですが、今は病棟所属ではなく看護部所属となっています。
育児休暇中に部長さんが変わったようですが、コロナ騒動もありなるべく病院には行きたくない気持ちもあります。
妊娠報告は電話でしても大丈夫でしょうか…?
もしくは直接伺うべきでしょうか…?
また、私自身第一子をなかなか授かることができずでしたので、第一子の妊娠も第二子の妊娠もいつでも!という気持ちでいたのですが、転職してすぐにお休みに入ってしまったので戻りにくいという気持ちもあります(T_T)
1度退職ということも考えてはいますが…
もし同じようなことを経験している方がいましたらお話聞けたらと思います!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
育休中なら電話でいいと思います!うちの会社でも育休中に妊娠発覚した方たちはみんな電話で連絡が来ています!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
電話にしたいと思います!