
コメント

はじめてのママリ🔰
海外でも呼びやすいようにつけたかったのですが、いい名前がなくて、呼びにくい名前にはなってしまいました😅
意味というか英語圏で変な意味にならないようには考えました。
私が国際的な大学にいたからですが。。

はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか!?知らなかったです😲💦
夏生まれで夏を付けたくて決めました😅「なっちゃん」て呼ばれて気に入ってます。
海外に行くときはネタにしてもらうしかないかな~🤣
-
ノジノジ
回答ありがとうございます😊
お子さんなっちゃんなんですね♡私も「なっちゃん」とか「なつ」とか呼びたくて☺️逆に覚えてもらえるかもしれないですね✨プラスに考えてみます♡- 8月3日

♡Mママ子♡
私の親は海外に良く行ってて日本だけが世界じゃないと子供の頃から育てられたので、私も弟も海外でも呼ばれやすく日本でもよくある名前を意識してつけられてます。
弟は親の影響もあり色々経験して大学卒業してから海外にずっと住んでます!
私も夫も子供には将来日本じゃない選択肢は与えたいし、海外で住みやすい場所見つけてくれたらと思ってるので一応少しだけ意識しました!
-
ノジノジ
回答ありがとうございます😊
ご両親が海外によく行っておられたのなら考えますよね✨
うちは全く縁がなかったのですが、私も子供には色んな選択肢を持ってほしいです😌夫と相談して決めたいと思います。- 8月3日
ノジノジ
回答ありがとうございます😊
学校が国際的でしたらやっぱりそう思われるんですね✨
呼びにくいだけならまだいいかなとは思うけど意味がちょっと…なので悩みます😫