※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸✩
家族・旦那

昨日出血が出て今日即入院になりました退院の目処もないですですが上の…

昨日出血が出て今日即入院になりました
退院の目処もないです
ですが上の子2人、保育園に通ってるので普段は良いんですがお盆の時13、14、15、16日は保育園休みで義両親も仕事で忙しく私の実両親も今年は初盆、先日実祖父も亡くなったばかりなのでバタバタしていてとてもじゃないけれど子供は見れないです。
こういう時ってどうしたら良いんでしょうか
1時保育?もお盆の間(13、14、15、16)は休みですよね?💧
どこに相談したらよいんでしょうか😭
安静なので電話をしにとかも部屋から出れないので焦ってます大部屋なので長々電話もできないですし、、😢
どなたかわかる方教えてください!

コメント

me

保育園ぜったい空いてないんですか?
うちは、仕事の方のみ受け入れますと言われましたよ?
普通の保育園の一時保育はお休みでしょうね( ; ; )

  • 🧸✩

    🧸✩

    仕事してる方優先なので無理ですて前に言われました😢
    一回電話して聞いてみるのもありでしょうか、電話しても無理でしょうかね😢
    託児所とかに電話したら良いんでしょうか、、

    • 8月3日
  • me

    me

    ありだと思いますよ💦
    前にってことは入院前ですよね?

    託児所、ファミサポ、もしくは、高いですがベビーシッターですかね(T . T)

    とにかくいま行かれてる保育園に電話されてみてください( ; ; )

    • 8月3日
  • 🧸✩

    🧸✩

    入院前です、希望してたのですが拒否されたというか後から断られました😢

    託児所ってどこの託児所でもみてまらえるんでしょうか、、
    電話してみます!

    • 8月3日
  • me

    me

    託児所は使用したことないですが場所によっては土日してなかったりするので、旦那さんに確認してもらったほうがいいですね(^◇^;)
    安静なのに色々考えることあって大変ですね( ; ; )

    • 8月3日
  • me

    me

    電話どうでしたか?気になってしつこく書いてしまいました💦

    • 8月3日
  • 🧸✩

    🧸✩

    電話まだしてなくて義両親が今日保育園迎えに行く時に直接園長先生に聞いてみるみたいです😭😭
    私も気になって気になって😢
    病室から出れなくて部屋も大部屋なので電話も中々しにくくて不便です😭

    • 8月3日
  • me

    me

    それがいいかもしれないですね!
    義両親が言えば保育園側もどうしようもないでしょうし。
    実はわたし元保育士でして、
    以前同じようなことがあり、
    (その時は年末でしたが)預かれたことがあるので(^^)

    不便ですね( ; ; )気になるでしょうが、いまは我慢ですね💦

    • 8月3日
ママリ

ご主人に休んでもらうことが一番ですが、
それは絶対に無理なのでしょうか??

可能性が低いですが、
上のお子さんも一緒に入院して、主さんが面倒見るか、

シッターへお願いするか。

シッターは手配できると思いますが、費用が高いですけどね。。。

保育園の休日保育は難しいでしょうか?

後はもう仕方ないですが、
主さんがこの間4日間は家へ戻るしかないと思います。
お腹の赤ちゃん心配ですが、
義両親に仕事以外は家に来てもらってサポートしてもらうことぐらいしか思いつきません。。。