

❤︎男女ママ♡
私もキープ頑張ってます
今回だけうまくいきました
ベビ2週間で300g増
私は2週間で300g減
なので、600減ることができたのかもです
あまり我慢するとやけくそになるので午前だけ好きなもの食べてます
この間はぷつっときれて板チョコ1枚食べました
でも体重に影響でてません
食べる時間と食べる量
それからその他のバランスを心がけてはいます!

退会ユーザー
おはようございます♪
体重管理ご苦労様ですm(_ _)m
本当に、大変ですよね。。
先生は無理なダイエットはいけない!でも太るな!って…
体重キープ=ダイエットになりますよね(>_<)
私も何しても増える体重に悩みました(・・;)
ちなみに私は、
根菜(人参やレンコン)などの固い野菜は摂取しませんでした。
野菜はレタスやトマトなど、柔らかくて『軽い』ものを選びました。
ご飯やパンは、お昼のみ。
お肉も、お昼のみ。
朝はたくさんの野菜と卵、豆、海藻。
夜は夕方5時半にシリアル+ヨーグルト。
お腹が空いた時は、ドライフルーツを食べていました。
(カサカサのやつじゃなくて、外側が砂糖で甘くなってるやわらかいタイプです)
バランスはとりつつカロリーを減らし、材料そのものの『質量』もかんがえてたべていました。
100g食べると150g太る、みたいな状態だったので(>_<)
あと、スムージーやポタージュとかもいいです!
とにかく、胃に消化させようとすると固いものは負担になり、そのまま体重増加につながるので…
消化されたら状態?で食べれば、同じ量の野菜や果物を食べても、あまり体重は増えませんでした。
これで2週間に1度の検診を、+100〜200g増加で抑えました!
(完全にキープは、私にできませんでした。)
増えてはいますが、努力が認められる数値だ、とのことでした。
病院では、『白米を玄米に』『よく噛んで』『3食和食に』なんて指導されましたが、そんなものじゃ延々増えていきました(>_<)
あと少しですよ!
栄養はとりつつ、頑張りましょう!

腹ペコあおむし
難しいですよね。。一人目の時は炭水化物を抜いていたので出産までに5キロ位しか増えず、でも赤ちゃんも小さくて母乳、ミルク共にあまり飲まない子でした。
今回はフラダンスや運動をしてます。食べ物はまた炭水化物を減らしてます。
コメント