※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝早く起きてしまう悩みがあります。1時間遊んでから寝かせる習慣ですが、調べたら8時まで寝かせるべきと知りました。同じ月齢の方はどうしているか教えてください。

よく朝の5時とか4時半過ぎに起きてしまうことが多いです😭本当は6時過ぎまで寝て欲しいのですが..💦

朝早くに起きた時は1時間ちょい遊んでから寝ることが多いのですが、調べたら朝8時までは寝かせない方が良いと出てきました💦

この月齢の時、皆さんはどうしておりましたか?💦

コメント

deleted user

いやー、わかります😢
離乳食の兼ね合いもあるのでね?

  • ママリ

    ママリ


    同じ6カ月なのですね💓☺️
    そうなんですよね💦
    困ってしまいます💦

    • 8月3日
らん

その頃は9時過ぎとかまで寝てる時が多かったです( ´ ꒳ ` )笑
今は早くて6時半に起き、遅い時でも8時までに起きてます\( Ö )/

  • ママリ

    ママリ


    9時過ぎとかまで寝てたのですね!羨ましいです😭
    うちは早起きすぎるので..😭

    一歳くらいまでには
    落ち着いてほしいです🙏

    • 8月3日
ママリ

うちもこの時期そうです😭
赤ちゃんの時から、日が長くなると朝も早くなり、、
辛いですよね、、。

寝かしつけようとしても寝れない時は起きて同じように少し遊んでまた寝るて感じでした。

今は、再度寝ることがないのでもう起きてますが、、😭

  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね😭⚡️
    遮光カーテンにしようかなとか色々悩んでいます。

    やっぱりそうですよね。
    寝かしつけはしても寝てくれなくて遊んで、、また寝るという感じで生活のリズムがバラバラで💦💦

    1歳9カ月だと再度寝ないのですね!やはり体力があるからかな?🙄眠いですよね!

    • 8月3日