
8ヶ月の娘が水分をあまり摂らず、夜中おしっこが出ないことがあり、脱水症状を心配しています。また、娘にイライラしてしまい、どう乗り切ればいいか悩んでいます。
水分補給について。
8ヶ月の娘がいますが、おっぱい以外全く何も飲んでくれません。
おっぱいもなぜか今までと変わらない生活なのに出が悪くなった気がします。
夜中おしっこが出ないようで朝見るとオムツが濡れてません。
脱水症状が起きてないか心配です。
別件になりますが、おっぱい中に、首元をつねられる口の中に手を入れ爪を立てて引っかかれるなど、痛いししつこいしで物凄いイライラしてしまい、手を払いのけてしまうほどです。
と、言いますか、なぜか最近娘にすごくイライラしてしまって。。。昨日なんかもすごく怒ってしまいました
娘にイライラとか、、、、って思われるかもしれませんが、自分でも自分が本当に嫌で。。。
どう乗り切ればいいですか?
子育て広場や、児童館で遊んだり、ママさんとお話ししたりしています。
このままでは、まま=怖い。ゆうこと聞かないとと思われてしまうのではと。。>_<
- なつーん(9歳)
コメント

ママリ
スパウトでも哺乳瓶でもだめですか??
これからの時期こまめに水分とらないと怖いですよね(´・Д・)」
子供にイライラすることありますよ!!

ねね⭐️
おはようございます(*☻-☻*)
イライラしてしまう時もありますよね(>_<)
ママも疲れたりしますし
私も怒っちゃいますよ、、、
でもパパよりママに来てくれます♡
怒っても愛情表現もしっかりしていたら大丈夫ですよ(^_^)
水分は根気よく白湯とか麦茶とか進めていくしかないですかね(>_<)
うちもあまり おっぱい以外飲みませんが
白湯と麦茶、時々リンゴジュースあげてます
少しずつ飲む量増えましたよ☆
1人になる時間はありますか?
みてくれる人がいれば
たまに1人で買い物行ったりすると
息抜きになりますよ(*☻-☻*)
私、よく怒っちゃうんですが
子供と離れると、あっ帰らないと!って寂しくなります(笑)
-
なつーん
おはようございます!
本当イライラしっぱなしかなって感じで。。
私は愛情表現が下手で、でも大好きだよー愛してるよ〜、ぎゅーってしますが押しのけられたり>_<
最近そんな感じなのでパパのところに行ってしまいます。。
根気よく頑張ります!
やっぱりジュースだと飲みますよね💦
うちもジュースなら飲むのですが>_<
1人になる時間はほぼないです。。
見てくれれ人もいないので>_<
わかります!私も離れられなくて、この間義実家に預けて薬局行ったら泣きながらエレベーターから降りてきました>_<ぎゅってしめつけられてしまいました(´;ω;`)- 7月2日

えりえりえり
ストローの練習をしてみるとかスプーンで飲ませるとかどうですか?
あとうちの娘もよくおっぱい飲みながらつねってきたりしてきました!!
めちゃ痛いしイライラしますよね!!
普通に痛い!やめて!って手をどけて反対の手でつねる場所隠したりしてました笑
つねりたくてイライラされますけど笑
そういえば1か月前くらいからつねられなくなりました!
-
なつーん
ストローはだいぶ上手に飲めるようになりした!
スプーンで飲ませてみます!
やっぱりイライラしちゃいますよね(´;ω;`)つねられないと逆にイライラされます!笑
やはり大きくなるにつれなくなる癖みたいなものなんですかね??- 7月2日

しいのみ
おしっこ出ていないのは心配ですよね(>_<)
私は熱のある時しか飲ませてないですが、水分補給にアクアライトなどのベビー用のイオン飲料はどうですか?
麦茶以外もダメでしたら、離乳食でスープをつけたり、水分の多い野菜や果物(キュウリやスイカとか)を出すと、補給できると思います。
飲み方はなんですかね?
うちもそんなにゴクゴクは飲みませんでしたが、ストローで興味もって飲んでくれました。
イライラはしますよ~(^o^;)
まったくイライラしない人なんているのかな?
痛い時は、「ママ痛い!」って言って手を離させちゃいますよ。感情的に怒るより、悲しそうに伝えたほうがわかってくれるかも?!カッとしそうになったら深呼吸を!
支援センターなども子どもと一緒なので、可能なら一時だけ旦那さんに見てもらって、1人で外に出てみると、違った気分転換ができると思います。
-
なつーん
本当心配で💦
アクアライト買って飲ませてみます!
離乳食でつけていくのはいいですね!
水分多めに取れるような献立考えます!
ストローで飲ませているのですか遊んでしまって飲んでくれません>_<
やっぱりどんなに優しいままでもイライラしちゃうんですかね💦、
私が短気なので深呼吸して落ち着いて伝えられるようにします>_<!!
1人になれる時間を旦那と相談して作れるようにしてみようとおもいます>_<!!!ありがとうございますー- 7月2日
なつーん
哺乳瓶でも飲む時と飲まない時があり、ほぼ飲みません>_<
今ストローで飲めるようになっているのに飲まないです(´;ω;`)
イライラしちゃいますよね。。