※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今月3歳になる息子!言葉遅れもあり、気持ちの切り替えがなかなか出来ず…

今月3歳になる息子!
言葉遅れもあり、気持ちの切り替えがなかなか出来ず、自分がしたくないことをするときに大泣きします!
どうやったら子供の気持ちの切り替えが出来るようになりますか?療育に通ってます!

コメント

稲穂

私の息子も同じです☺️
私が実践していることは…
○次の行動が分かるように説明する(おもちゃを見せたり絵カードを見せたり)
○癇癪を起こした時は放置する
です😅
うちは絵カードが多いですね。
療育先でも、なかなか部屋の移動ができないので、写真を見せています。
写真も、部屋全体の写真とその部屋にあるおもちゃ(息子が好きな物)を一緒に見せています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしの子供も部屋の移動とかしたら、急に抱っことなってしまいます! 下ろしたら泣くので移動とか大変です!ボールとかあったらすぐ切り替わるのですが、、

    • 8月3日
ここ

うちも言葉が出出したのが2歳後半で、場面の切り替えすごい下手です!

・テレビを消すときは、テレビの最中から「これ終わったら終わりだよ?」「これ終わったらご飯にするよ?」「これ終わったら?なんだった?」とコンコンと言い続けて、そのやり取りの中で息子にも「これ終わったら、おしまいだね!」と必ず言わせてます。
まだぐずる時もありますが、この方法で最近はやっとスムーズになってきました😊

あとは、「○○したい?それだったらお風呂入ったらできるよ!入ろっか」と交換条件を使って進めることが多いです😊

うちもほんとに切り替えれなくてよく泣いてましたが、最近はスムーズにできることの方が多くなってきたかなと思います🥰

こういう関わり方は本当に親の根気がいるなと思います笑

長くてごめんなさい🙏
お互い頑張りましょう🙋🏻‍♀️💕