
保育園通いの2歳児を持つパート勤務の母親が、休みの日は自宅保育か悩んでいます。保育園からの指示はないが、自宅保育が一般的か気になっています。他の親の対応について知りたいです。
2歳前後のお子さんを保育園通わせてる方で、自分の休みが多い方、休みの日はすべて自宅保育してますか?🏠
私は扶養内パートの仕事をしていて、子供は保育園通ってます。月の半分ほどは休みなので、予定無ければ自宅保育してますが、最近は子供がイヤイヤ期突入、体力もついてきて親がヘトヘトです💦特別予定無くても預けようか迷ってます😭保育園からは特に休ませてとかは言われてませんが、自宅保育が基本でしょうか?保育園よって決まりはそれぞれだと思いますが、パパママさん達がどうしてるか気になりました😊
- ママリ(6歳)

しんしん
息子が通っている園は、コロナが流行りだしてからは自宅保育になりましたが、家事がたまっている時、ゆっくり休みたい時はたまにですが預けることもあります💦

みみ
うちの子が通っている園は「休みの日でも預かりますよ。でも早く迎えに来てくださいねー」と言われてるので、給食後やお昼寝後に迎えに行っています!

ちびちゃん
大阪ですが、うちの保育園は7月から休みでも預けられるようになりました。
7月いっぱいは仕事が休みの日(平日2日と土曜)も預けてましたが、今月からは休ませるつもりです(>_<)
子供も保育園生活楽しく過ごしてるし、私も預けた方が助かりますが、今はできるだけ自宅保育の方がいいだろうなって感じで💦
でも同じ園の他の方たちは普通に休みでも預けてる方が断然多いし、自宅保育が基本って訳でもなさそうです😊

しーまま
私はほとんど預けてます😅
コロナの感染者4月から出ていない地域なので、ママ友さんと予定がある時などは休ませて連れていったりする程度ですね🤔
その代わり仕事休みの日は極力定時(16時)にお迎えに行くようにしてます😊
園としては基本はお任せって感じですが、夏は体調を崩しやすいので心身共に健やかでいられるようにお休みの日は自宅保育か定時の預かりを推奨しますとは言ってますね😌
こども園で、3歳以上のお母さん働いてない方はお休みなのが関係してる感じです💡
普段(夏以外)は特に何も言わないです👍

🐼はじめてのママリ🐼
私も扶養内パートです♪
私は毎週土日と定休日の月曜日が休みですが(祝日も)、
今のところ月に1~2回位は保育園の行事(お誕生日会や検診)などがある日は預けています!
ママのリフレッシュも必要ですし、たまになら休みでも預けるのはありだと思いますよ😊✨
コメント