
夜間断乳についての相談です。8ヶ月の赤ちゃんが夜頻繁に起きるため、夜間断乳を考えていますが、まだ早いか迷っています。他の方の経験を聞きたいそうです。
夜間断乳について教えてください😌
いま8ヶ月です。2週間前くらいから、夜頻繁に起きるようになりました。
1時間とかおきに起きる時もあり、朝方は30分ごとに起きています。
寝る前と、3時くらいに母乳あげてます。(添いちちじゃなくて、おきてあげてます。くわえるだけじゃなく、しっかり飲んでます)
寝れないのが辛くて、、夜間断乳すると頻繁に起きなくなると聞いたので、やろうと思ってますが、まだ早いかなとまよっていて、、
離乳食は二回食、たくさんたべてます。
❓夜間断乳したら夜おきなくなりましたか。
❓何ヶ月で断乳しましたか? 断乳しても体重などへったりしませんでしたか?
ご経験教えてもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします。
- 新米(5歳2ヶ月)
コメント

ぬー
私の子供もずーーっとおきておっぱいで寝かしてましたが、1歳に入ってから、夜間断乳しました。夜はぐっすり寝るようになりましたよ♡
お仕事の都合や保育園の都合などがないのであれば、母乳はできるだけ続けたほうが何も害はないと思います。
夜間断乳自体は夜ご飯しっかり食べれていれば、水分をあげたりすればいいと思います♡

いず
毎日お疲れ様です。
夜寝れないのは本当に辛いですよね。
夜間断乳ですが、本来は10ヶ月くらいからが良いと言われているそうです。
ですが離乳食をしっかり食べていると言う事なので大丈夫なんではないかと思います。
全員がそうなる訳ではないんですが、だいたいのお子さんは夜間断乳をすれば夜のグズリはなくなり朝まで寝てくれるようになります。
夜間だけなので体重や栄養面ではさほどの影響はないかと思います。
離乳食を全然食べない子だと良くないとは思いますが…
頑張ってください!
-
新米
温かなコメントありがとうございます🙇♀️
10ヶ月くらいがいいんですね、やはり3回食になってからがいいんですよね😭
それもあって、いま夜間断乳しようか迷ってしまいます💦
大体の子が、夜ぐずりなくなるんですね!
色々教えていただきありがとうございました🙏- 8月3日

ゆん
夜間断乳をネットで調べると三回食になってから…とよく書かれているから不安になりますよね😢と言っても私は息子が生後8ヶ月の時夜間断乳しました!
去年の4月(息子生後7ヶ月)で私が仕事復帰をしてGWで主人と協力して夜間断乳決行しました😁
結果息子は朝まで寝るようになったし、体重も減ることなく順調に成長しました♫
ただ私の場合は仕事復帰+夜間断乳でやはり母乳がどんどん出なくなり生後9ヶ月の頃には完ミになりました‼️
-
新米
はい、不安になります、、
わたしも仕事と保育園はじまったので、夜寝たいなとおもい、、
息子さん、朝まで寝るようになってよかったですね!
やっぱり母乳減っていくんですよね。まだちょっと寂しいので、、断乳迷ってしまいます😅- 8月3日
新米
コメントありがとうございます。
保育園に行ってるので昼間はミルクですが、朝晩は母乳を続けたいなと考えてます😊
やっぱり夜間断乳するとぐっすりになるんですね!不思議です👀
8ヶ月なので、ぬーさんのようにもうすこし経ってから夜間断乳しようか迷います😂