※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかよぴ
子育て・グッズ

赤ちゃんは気候によって眠りやすいことがあります。気温が涼しいときによく眠ることがあるのは普通です。赤ちゃんが多く眠るのは気候の影響かもしれません。

赤ちゃんって雨の日の肌寒いときや、少し涼しい気候の時に結構眠ると思いますか(>_<)?
生後2か月頃の時に涼しい日のお昼寝で2、3時間起きない事があったのですが、8か月になった現在もいつもより沢山寝ています。気候によって寝やすいとか関係しているのでしょうか?

コメント

☆mima☆

赤ちゃんが涼しい気候でよく眠る理由ですが、


・気圧が低いから
・暗いから
・気温が低いから
・本能的に雨の日はやることがないとわかっている
・雨音がお腹の中の音に近いから
・血中の酸素が少なくなるから

とあるみたいですが、推測にすぎないらしいですよ(*^^*)

でも眠るに、不思議と環境整ってるんでしょうね(^w^)

なかよぴ

コメントありがとうございます。確かに雨の日はお出かけする事もあまりなく子供にしてはやる事が無いですね(*^_^*)
今までなんでたろーと思ってましたが納得できました(^^)

☆mima☆

うちの子も今日はよく寝てくれますよ!起きてるときに色々体験させなきゃですね(*´ω`*)ママも休むチャンス♪

ぷぎ

うちは雨だとよく寝ます、暗いからかなと思います。

かおり~♪

うちも、昨日、今日は天気が悪いせいか、よく寝てます(>_<)そして今も2時間ほど、熟睡中~!深く考えず、その間にご飯準備や、スマホしてます!!

なかよぴ

みなさん回答ありがとうございます(*^_^*)雨の日の気温の低い日は家事や自分の時間少し出来ますね♪(^^)また

なかよぴ

沢山寝てくれる日があるといいなぁと思いました♪(^^)