![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30〜32週の旅行計画について、九州方面の2泊3日か下呂温泉1泊2日を検討中。新幹線や車での移動を考えているが、その時期の旅行は大丈夫でしょうか?
30〜32週目での旅行ってどうなんでしょうか?
出産前に旅行に行きたいと思い、計画を立てているのですが、
主人の休みの都合で、30〜32週あたりになりそうです。
その頃の旅行はしんどいでしょうか?
ちなみに九州の方に2泊3日で行こうかと思っています。
新幹線などを利用して片道5時間ほどかかります。
それか、車で片道3時間で下呂温泉で1泊2日というのも考えています。
なんでも良いのでご意見くださいm(._.)m
- こゆん(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
長時間移動はしんどそうですね💦
座りっぱなしは1時間でも結構きつかった記憶があります。
もう少し近いところのほうが良いのかなと思います。
![池](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
池
経過も順調で29週の時に車で1時間半ほどの温泉に実母、祖父母たちと1泊2日しました。
実母の運転で行ったのですが妊娠してから車酔いするようになったので酔わないように体勢を変えたり気にかけてました。
いざ着いて温泉に入ったりゆっくり観光したり夕食など本当に幸せな時間でした。
が、お腹の子が夜になるといつもより激しい胎動すぎて、朝までほとんど寝られず帰りは朦朧として帰宅後倒れるように寝ました(´-`)
今32週で、お腹がかなり大きく胃が圧迫されてご飯を食べられる量がかなり少なくなっています。座っているだけでも同じ姿勢だと静脈が圧迫されて低血圧になりやすくなっているので、毎日家にいて家事をしてるだけでも息切れが半端ないです(;_;)
それでも私もまだどこかに行きたいなとは思いますが笑、休憩をこまめにとったり、水分やつまめるような好きなお菓子などを持参して楽しむのはリフレッシュになると思います♪
自己責任ですがだんなさまと協力してステキな思い出にしてください(*´∇`*)
-
こゆん
旅行に付き添ってくれる人が沢山いるとより安心ですね(o^^o)
運転は主人に任せっきりになるだろなーと思ってます!
やっぱり温泉は癒されますよね〜
幸せな時間過ごされたようで何よりです♪
私も出産前に最後にゆっくり出来たら良いのですが…(o^^o)
旅行じゃなくても、旦那さんと二人の時間大事にしないといけないですね!
もう少し相談して決めようと思います♪- 7月2日
![うさぎさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎさん
28週でバスで4時間の距離があるところに用があり行きましたが、しんどかったです💧
毎日ウォーキング1.2時間はするし、まだ働いてたし体はかなり動かしてる方だったので余裕だー!なんて思ってましたが、2泊目で限界が来て足早に帰りました🙀笑
-
こゆん
バスはしんどいですよね〜(・・;)
夜行バスとか昔はよく乗ってましたが、今はもう乗れません(・・;)笑
やっぱり妊娠中だと、体力落ちてますし、よく考え無いといけ無いですね〜!- 7月2日
![emr.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emr.
33週頃に車で2時間半くらいのところに2泊3日で旅行に行きました!
車の後部座席に布団?長座布団をひいて横になれる環境を作っていきました。
着いてからの行動は基本的に観光はせずに、クラフトとかをしていました。
温泉はバイ菌への感染が怖かったので入らなかったです。
片道5時間はさすがに反対ですが、車で3時間なら…
ただ、途中途中休みながらでないと辛いと思います。
PA巡りかというくらいPAに寄りました。。
なので実際到着するまでに3〜4時間ほどかかりました。
温泉へ入るのはお勧めしないです…
-
こゆん
車で行く場合は、後部座席などでゆっくり出来る環境を作るのが良さそうですね!
私も旅行に行くなら動き回らずのんびり行こうとは思ってます(o^^o)
温泉は、助産師の友人曰く、昔は確かにばい菌の影響が心配だから妊娠中の温泉は勧められなかったけど、今は考えが変わって妊娠中でも温泉は大丈夫だと言われたので、気にせず何回か温泉行ってます(*^_^*)♪
転倒とのぼせるのには気を付けてとは言われてるので、そこは気を付けてます〜♪- 7月2日
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
片道5時間はキツイと思いますよ〜!近場がいいかな?とおもいます!
車で3時間ならちょっとしんどいかもですが休憩も出来るし新幹線の5時間よりはいいかな?と思います!
温泉は賛否両論あると思うのでもし可能であれば部屋風呂にしてみるとかはどうでしょうか?
どちらにせよ、滑りやすいので気をつけてくださいね♪( ´▽`
私も妊娠中風呂2回行きました!
1度目は初期の初期!妊娠わかる前の日で二日酔いやとおもってましたが、風呂中に吐き気がしてトイレに二度駆け込みました(T_T)
2度目は生まれる前に!!!とのことでスーパー銭湯に行きました♪( ´▽`)
岩盤浴、垢すりは断られました(T_T)
-
こゆん
やっぱり片道5時間しんどいですね(~_~;)
本当は妊娠前に九州行く予定してて、その時ですら5時間って大移動やなーと思った記憶あるので、妊娠中だと尚更ですね(~_~;)
私も温泉は、妊娠してから2回ほど行ってます〜♪
部屋風呂か家族風呂なら旦那も一緒で安心ですし、ゆっくり出来て良さそうですね♪
あともう一度くらい行きたいなあと思って、計画してるんですが、やはり移動がネックですね〜>_<- 7月2日
![pon0213](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon0213
旅行自体は経過が良ければ、疲れたら休む感じで大丈夫だと思います。けどその頃にはお腹も結構大きく、そして疲れやすかったので、片道5時間は私なら厳しいかなと思います。個人的には片道1時間位の近場の温泉でのんびり過ごされるのがオススメです。夫婦2人の時間も大切ですもんね。
-
こゆん
5時間はやっぱりしんどいですね(~_~;)
近場に温泉街あれば良いですが、田舎なので片道1時間の所にある温泉街って無いのです〜
温泉…?という所ばかりで…笑
夫婦二人の時間ってこれから中々取れないと思うので、もう少し旅行の事慎重に考えようと思います(o^^o)- 7月2日
![🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶
片道5時間は結構酷かな〜と思いました(;_;)
私の今の時点で1時間でも座りっぱなしだと腰痛すっごいです痛すぎます(;_;)
横になればと思いますが同じ体制かなりキツイですよ〜😭😭
最後の思い出に行きたい気持ちもわかりますが…😭
わたしも九州ですが、皆さんが言う通り、行くなら温泉とってもおすすめです♡
温泉大好きでかなりいきますが癒されます♩
-
こゆん
確かに日に日にずっと同じ体勢でいるのがしんどくなってきている気はします(~_~;)
九州旅行は、湯布院に行きたいな〜と思ってます♪
でも、5時間かかるので中々ネックですね>_<- 7月2日
-
🫶
湯布院いいですね〜♡
あの駅の街並みだいすきです!!
結構歩きますよー!
産まれる前に癒されに行って欲しいですけどね😭😭
何かあった時が怖いですよね(;_;)- 7月2日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も32週のころに福岡に1泊2日の旅行に行きました(^^)
新幹線で片道2時間くらいだったので
移動は全然平気でした😊
しかも博多の街をほぼ一日中歩き回ってました(°д°)笑
次の日も朝から夕方近くまで歩いてました。
ですが体調も良かったですし何の問題もありませんでした!
臨月の今でも腰痛とか全くなく
歩くペースはゆっくりになりましたが
全然動ける方なので大丈夫だったのかなと思います。
5時間同じ体制はもしかしたらしんどいかもしれませんね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ご自身の体調と相談してみてください(^^)
-
こゆん
新幹線で片道2時間くらいなら、私も行こう!って決断できるのですが、5時間はな〜と思ってます(~_~;)
妊娠中は悪阻も無く、今も凄く元気で、色々遊びに出歩いているのですが、30週越えたらどうなるのか想像が出来なくて>_<
私もゆきさんのように、元気だと嬉しいですね(o^^o)♪
もう少し旅行内容検討します!- 7月2日
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
いま、32wですけど私だったら2泊は正直しんどいです…観光で歩いたりすると思うのですが、疲れてると歩いてすぐ張ったりするし、あんまり楽しめない気がします。
片道3時間の温泉なら、なんとかゆっくり楽しめそうな気もします。でも、大浴場だと他の人の目が気になるので家族湯にするかな。ドライブ中頻尿なのでSAに何回も停まりながらで時間かかりそうですがw私も本当は旦那さんと休みが合えば行きたいです…羨ましい(>_<)最後の2人きりの旅行、楽しめるといいですね❤️
-
こゆん
2泊はしんどいですか〜
家事やらなくて良いから楽かな!?と安易に考えてましたが…笑
確かに、友人が前に臨月くらいで大浴場にいったら、ジロジロ見られた〜って言ってました!
家族風呂とか部屋風呂があるところが良さそうですね(o^^o)
最後に二人きりでゆっくり出来ると良いな〜と思ってますが、
もう少し旦那と話し合おうと思います♡- 7月2日
こゆん
確かにこの前、車で旅行に行きましたが、長時間座りっぱなしは少ししんどいかな〜と思った気がします(・・;)
動き回る旅行は大変だから、温泉でゆっくりしたいと思ってて、近場の温泉地でどこも3時間はかかっちゃうので〜(~_~;)
よく考えてみます!