※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン
子育て・グッズ

保育園を自主的に自粛している方、いるでしょうか?保育園での状況について情報が欲しいです。

コロナで保育園を自主的に自粛している人いますか?
できれば、保育園でそういう人がどのくらいいるとか、なんでも情報がほしいです(^_^)

コメント

Naa🌼シングルマザー

コロナの影響で、うちの保育園は短時間保育園16:30までですが
緊急事態宣言のちょっと前くらいから
お迎えの時間がクラスごとに分かれてます🌻
10分区切りで分けられていて
うちのクラスは14:45~お迎えです。
正社員で働いてるシングルマザーなので、毎日は難しいですが母親と協力しながらなるべくその時間にお迎え行ってますが帰る用意全員でして待機してる感じなので
ほとんどがそこで帰るみたいな感じです。
遅くてもお迎え16:30には行ってますが、ほとんどのこってません。

※関西圏です。

  • ノンタン

    ノンタン

    緊急事態宣言の前から、
    保育園がお迎えの混雑を避ける取り組みをされているのですね。
    一旦落ち着いたと思われるコロナも、また流行りはじめ、困ったものですね。

    • 8月2日
  • Naa🌼シングルマザー

    Naa🌼シングルマザー


    もう緊急事態宣言の時並にヤバいですし😰近隣の保育園でも保護者だったり、コロナ出ているのでうちもいつ出てもおかしくないと思っています。。行かせている限り可能性はありますが少しでも感染を防ぎたいですし、先生方も大変なので💦なるべく早めにお迎えするようにはずっとしています😣

    • 8月2日
  • ノンタン

    ノンタン

    そうですよね。
    近隣の保育園や保護者でコロナが出ているという情報はどのように知りましたか?ママ友や、先生からですか?
    私は、なかなかはっきりした情報が手に入らず、どのくらいの危機感を感じるべきかわからないので、余計不安になっています(+_+)

    • 8月2日
  • Naa🌼シングルマザー

    Naa🌼シングルマザー


    ママ友ですね😰💦
    あとはどこかしらから、情報が入ります😥あと同じ職場に通わせている保護者が居ました。うちは兵庫なのでかなり感染者でていて 市内も感染者毎日確認されているような状況で。。

    • 8月2日
  • ノンタン

    ノンタン

    知り合がいるといいですね!育休産休中の人が、今保育園に通わせていないという話は聞いたことがありますか?教室はほとんど出席していますか?
    兵庫県多いですね。心配ですね。

    • 8月2日
  • Naa🌼シングルマザー

    Naa🌼シングルマザー


    同じ保育園に居ますが、全く通わせてないことはなさそうです。早めにお迎えきてるみたいですね🤗
    まだ3歳児で、園の習い事?とかもないんです~😥

    • 8月2日
  • ノンタン

    ノンタン

    色々と教えてくださりありがとうございました。不安な毎日をすごしています。早く終息にむかうといいですね。

    • 8月3日